ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



スタッフブログ一覧

保育士ママのもぐもぐごはん4

こんにちは、今日もご覧くださりありがとうございます。

今日の献立は

●野菜の出汁煮
●里芋コロッケ

でした。

野菜の出汁煮はほったらかし調理で簡単&手掴み食べしたい年頃の我が子にぴったり。

里芋が八百屋さんでお安く手に入ったので、たくさん茹でてコロッケにしました。

●野菜の出汁煮

【材料】
・人参 1/2本
・大根 1/4本
・だしパック 1袋

(1)野菜を切る。
厚さ3センチくらいの輪切りにし、それをスティック状になるように縦に。
(2)鍋に野菜と、野菜が十分に浸るくらいの水、だしパックを加えて煮る。20分〜お子さんに合わせた柔らかさになるまで煮込みます。

シンプルで優しい味で安心してあげられますし、子どもも柔らかく煮えた野菜は食べやすいようでパクパク食べてくれます。手掴み食べし始めたけどまだまだ苦戦中…という子にも是非試してみてほしいです。

野菜が足りないかな〜というときの付け合わせや、ご飯ができるまでにお腹が空いてしまった時になどに、野菜が手軽にとれて便利です。余った出汁煮は大体次の日いっぱいで食べるようにしています。味噌を溶いて味噌汁にすることもできますよ。
冷凍保存ができるといいのですが…人参や大根冷凍すると少し食感がかわるので注意が必要です!

●揚げない里芋コロッケ

【材料】
・里芋 5こ
・牛乳 適量
・塩 少々
・豚肉のそぼろ 適量
・パン粉 適量

(1)里芋は洗って泥を落とし皮がついたままぐるっと一周切り込みを入れる。

(2)柔らかくなるまで20分〜30分ほど煮る。

(3)柔らかくなった里芋の皮をむき、フォークやマッシャーで潰す。

(3)里芋に牛乳を加えて硬さを調節する。

(4)そぼろを加えてさらに混ぜる。
そぼろが全体に馴染んだら食べやすい大きさに丸める。(作り置きしていた味付きそぼろを使用しました。手を少し濡らすと丸めやすいです。)

(5)パン粉はフライパンで軽く色が着くまで炒り、コロッケにまぶす。

炒ったパン粉がサクサクで、こういった食感が初めてだったので初めは驚いた様子の娘でしたが、ペロリと完食しおかわりするほどよく食べてくれました!

大人の分は里芋を粗めに潰して黒胡椒を加えると食感が楽しく、おいしくなりましたよ。

ご覧いただきありがとうございました!

 

保育士ママのもぐもぐごはん 最初の記事へ

➡ 保育士ママのもぐもぐごはん  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

セイブトレックのレンタルご利用後のレビュー

[セイブトレック ISOFIX エッグショック TB ネイビー №28425レンタル後のレビュー]
息子が4才半になりますが、今回ギリギリ3点ベルト?が使えましたが次回は少し大きめなシートを利用したいなと思いました。ジュニアシートだとまだ心配なのでベルトが使えてシートがしっかりあるやつを次回探そうと思っています。

セイブトレック ISOFIX エッグショック TB レンタル後のレビュー

[セイブトレック ISOFIX エッグショック TB ネイビー №28425レンタル後のレビュー]
取り付け易さ、使い易さ、安心感、いずれも良かったので、お礼申し上げます。
ISOFIXの使い勝手の良さを電話で教えて下さった方、ありがとうございました。