ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60-2



 

こんにちは、今回は朝ご飯のメニューをご紹介します。

●卵とツナのオープンサンド
●野菜とベーコンのスープ
●いちご

●卵とツナのオープンサンド
【材料】

ツナ水煮缶
マヨネーズ(マヨドレ)
ベーグル

(1) ゆで卵を作る。沸騰したお湯で10分ほど卵を茹でる。
ツナ缶は水気を切っておく。
(2) ゆで卵の殻剥く。
(3) 卵をフォークで潰し、ツナと合わせてマヨネーズ(マヨドレ)で和える。
(4) ベーグルを食べやすい大きさにカット、スライスし、(3)を乗せたら完成。

ベーグルは今まで買ったことがなかったのですが、たまたまお安くなっていたので購入してみました。いつもの食パンに飽きてきていた娘にはベーグルが大好評!これはチャンスと思いゆで卵とツナをのせてみました。しかし娘は何ものっていないベーグルが食べたかったらしく、怪訝な顔をされた上、のせた具を避けられてしまいました…残念。

●野菜とベーコンのスープ
【材料】
白菜
ほうれん草
ミニトマト
ベーコン
コンソメ

(1) 野菜、ベーコンを食べやすい大きさに切る
(2) 水を入れた鍋にコンソメ、野菜を入れ煮ていく。白菜の硬い部分→白菜の葉の部分→ほうれん草→トマトと硬い順に入れていきました。
(3) 野菜が柔らかくにえたらベーコンを入れて火を止める。
(4) 塩で味を整えたら完成。

ベーコンに塩味があるので、量によっては、塩は必要ないかもしれません。味を見ながらしょっぱくならないように調節して下さい。白菜はトロトロになるまで煮ると食べやすく甘味も増すのでよく食べてくれます。スープが好きなので、娘もごくごく飲んでくれました。ミニトマトは少し酸味が強かったからか、口に入れて「ベー」と出してしまいました。

●いちご
子どもには旬の果物を味わってほしいという思いがあります。自分が食べたいというのもありますが笑、果物を通して少しでも季節のことに興味を持てるようになるといいなと思っているからです。いちごは娘の大好きな果物の一つで、風邪の時にも助けられました。野菜を食べてくれない時にも、旬の果物さえ食べてくれれば栄養が摂れている気がして安心できます。自分の心の安心材料にもなっているようです。

今回で私の担当する離乳食ブログの連載は終わりになります。
娘が10倍粥を初めてひとさじ食べた日から考えると随分いろいろなものが食べられるようになりました。これからもいろいろな食材や味付けを知り、食べることを楽しんでいけるように食事づくりをしていきたいと思っています。

ご覧いただきありがとうございました!

 

保育士ママのもぐもぐごはん 最初の記事へ

➡ 保育士ママのもぐもぐごはん  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは、今回は朝ご飯のメニューをご紹介します。

●卵みそがゆ
●さつまいもと長ネギの和風スープ
●りんご

です。

●卵みそがゆ
【材料】
ご飯
だしパック

みそ

(1) ご飯とだしパック、水を鍋の中に入れ煮る。
(2) ご飯が柔らかくなったら味噌を加えて味を整える
(3) 仕上げに溶き卵を加え、蓋をして卵が固まるまで蒸らしたら完成。

寒い朝が続いたので、普段はパンを食べることが多いのですが、お粥を作ってみました。お出汁の優しい旨味とお味噌のコクがよく合い、ほっこりする味わいのお粥に仕上がりました。冷めるのに時間がかかるので、出来立てを食べたい時には氷を入れて冷ますと安心です。
娘は卵が気になるようで、器用に指やスプーンで避けて食べていました。卵焼きやオムレツはよく食べてくれるのですが、お粥やかきたま汁などの卵は警戒して食べてくれません。早く美味しさに気づいてくれるといいのですが…食わず嫌いが続いています。

●さつま芋と長ネギの和風スープ
さつま芋
長ネギ
和風だし

(1) さつま芋と長ネギを食べやすい大きさに切る
(2) 鍋に野菜と出汁、水を入れて煮ていく
(3) 野菜が柔らかくなったら塩で味を整えて完成。

友達の子どもが遠足で掘ってきたお芋をお裾分けしてくれました。甘味のある美味しいさつま芋で、スープにしたところ娘もとてもよく食べてくれました!長ネギは青い部分も一緒に入れたところ、自然ととろみがついて飲みやすくなりました。薄味なので大人が食べる時には味のしっかりしたおかずと合わせるか、塩胡椒で味をプラスすると良いと思います。

●りんご
果汁でむせてしまうことが多く、最近あまり家で食べさせていなかったのですが、保育園の給食ではよく食べていると聞いて久しぶりに出してみました。小ぶりなリンゴでしたが1/4ほどを難なく完食できました。毎日3食食べるようになり、少しずつ食べ方が上手になり、食べられるものも増えてきたのだなとしみじみ感じました。

ご覧いただきありがとうございました!

 

保育士ママのもぐもぐごはん 最初の記事へ

➡ 保育士ママのもぐもぐごはん  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

 

こんにちは、今回は夜ご飯のメニューを紹介します。

献立は
●柔らかめごはん
●チャプチェ
●人参とじゃがいものポタージュ

です。

●柔らかめごはん
我が家ではいつもお鍋でご飯を炊いています。水加減はいつも大体1合あたり150mlのお水を加えているのですが、娘も食べられる硬さの柔らかめのご飯を炊こうと思い1合あたり200mlのお水で炊きました。柔らかくふっくらしたご飯に炊き上がり、柔らかめご飯派の夫は「いつもこのくらいの水加減がいい」とまで言っていました。
娘も軟飯からの移行を難なくクリアし、晴れて大人と同じお釜のご飯を食べられるようになりました!

●チャプチェ
【材料】
春雨
ひき肉
人参
パプリカ
ほうれん草
醤油
砂糖
ごま油

(1) 春雨をパッケージに記載されている通りに茹でておく
(2) 野菜を食べやすい大きさに切る
(3) ごま油を引いたフライパンにひき肉を入れ、色が変わるまで炒める。
(4) ひき肉に火が通ったら、野菜を入れさらに炒める。
(5) 春雨と、醤油と砂糖を同量ずつ加えて味を整えたら完成。

コストコで買った太めの春雨を使用しました。食べ応えがあって、麺類が好きな娘は主食のようにもモリモリ食べていました。笑
春雨と一緒だと細かく刻んだ野菜も一緒に口に入り、無理なく食べることができたようです。

●人参とじゃがいものポタージュ
【材料】
・人参
・じゃがいも
・牛乳
・コンソメ
・塩

(1)じゃがいもは皮を剥いてから、人参は皮がついたまま小さく切る。
(2)じゃがいもと人参を鍋に入れ、野菜が浸るくらいの水を入れて茹でる
(3)野菜が柔らかくなったらブレンダーで撹拌する。
(4)牛乳を加えてゆるさを調整し、なめらかになるまでさらに撹拌する。
(5)コンソメ、塩で味を整えたら完成。

ポタージュは簡単にできて野菜も取れるので、よく作っています。娘は口の周りにいっぱいつけながら満足そうに飲んでくれました。ほうれん草や小松菜など緑のお野菜とじゃがいもの組み合わせでも美味しくできました。これからもいろいろとアレンジをしながら野菜を美味しく摂れたらいいなと思っています。

今回もご覧いただきありがとうございました!

 

保育士ママのもぐもぐごはん 最初の記事へ

➡ 保育士ママのもぐもぐごはん  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ