ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



スタッフブログ一覧

ワイヤレスベビーカメラ BM-NS01AAMSのレンタルご利用後のレビュー

[ワイヤレスベビーカメラ BM-NS01AAMS トリビュート製ベビーモニター №M008レンタル後のレビュー]

実家帰省時にレンタルしました。子どもが動いてもモニタ-側でカメラの位置の調整が出来、画像も鮮明、音声もしっかりキャッチしてくれてとても安心感がありました。借りてよかったです。

ワイヤレスベビーカメラ BM-NS01AAMS トリビュート製のレビュー

子どもが寝たあと、わざわざ寝室に様子を見に行かなくてもいいのですごく助かりました。
ただ、バッテリーの消費が少し早いかなと感じました。

ナナミさんの離乳食ブログが始まります!

当店のレンタルをご利用・ご検討頂きありがとうございます。

当ホームページ内の「みんなの離乳食レシピ」コーナーにて、
ナナミさんによる離乳食ブログの連載がスタートいたします。

保育士ママのもぐもぐごはん

離乳食完了期の1歳のお子様を子育て中のナナミさん。
保育士としての知識や経験も交えながらの子どもの「食べたい!」気持ちを育てる離乳食の記録をご紹介いただいています。
「最近好き嫌いが出てきたな…」とお困りの方も是非、参考にしてみてはいかがでしょうか。

みんなの離乳食レシピ」は、現在育児中のママたち/パパたちによる離乳食にまつわるブログを連載しています。
離乳食を進めるうちに出てくる、気になること、悩んでいることのヒントが、
同じように奮闘しているママたちの記録の中に見つけることができたら、
肩の力をすこ~し抜くことができるかもしれません。

離乳食はこれからという方も、ただいま進行中の方も。
ご参考にして頂ければ幸いです。

BABYFAN

ぱくぱく期のズボラ離乳食日記39

こんにちは
みゆママです

1才4か月の女の子で、お姉ちゃんお兄ちゃんがいる3人目の子育てをしています。兄弟とは年齢が離れているので久々の離乳食作りに日々奮闘しています

子どもが3人いると毎日慌ただしく時間があっという間にすぎて行きます。1日が終わるのが早く感じる日々。なので離乳食作りは取り分けをしたり、できるだけ時間をかけず簡単に手早く作っています。レシピもですが、手抜きのワザも参考にしていただけたら嬉しいです

 

昼ご飯のメニュー
★バナナの蒸しパン
★野菜入り豆腐ハンバーグ(冷凍ストック)

 

〇バナナ蒸しパンの作り方(2回分の量です)
小麦粉100g、牛乳80ml、ベーキングパウダー4g、酢小さじ1、バナナ1本
バナナ以外をボールに入れて混ぜます。
ひと口サイズに切ったバナナを混ぜて、レンジで3分チンします。
シリコンのトレーを使うと比較的ひっつかずに、きれいに剝がせます。

【子どもの様子】
お酢を入れて作る蒸しパンは初めて作りました。お酢の味は全然しなかったです。もちもち食感で、蒸しパンというより、もっちりロールパンに近いかもしれません。
砂糖は使わずバナナの甘みのみで甘さ控えめです。
娘ちゃんはバナナのところをよく食べてくれました。白い蒸しパン部分は少し残りましたね。

簡単なのでご飯とパンのストックを切らしているときや、朝食にもおススメです。

野菜入り豆腐ハンバーグも半分食べてくれました。よく作って冷凍ストックしているメニューなのですが、みじん切りにした野菜もたんぱく質も摂取できて、レンジで温めるとすぐ食べられるので、この冷凍ストックがあると気持ちが楽になりますね。
簡単に済ませたい昼ご飯や、出掛けて帰ってきてすぐでも、心に余裕が生まれます。

 

ぱくぱく期のズボラ離乳食日記 最初の記事へ

ぱくぱく期のズボラ離乳食日記 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ