ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



スタッフブログ一覧

ご利用後のお客様の声 629

とても清潔に手入れされた商品を受けとり大変満足しています。またの機会があれば是非ともお願いしたいです。

〔スタッフより〕
このたびは当店にてコンパクトベッドのレンタルをご利用いただき誠にありがとうございます。当店のレンタルにご満足いただけたようでスタッフ一同嬉しく思っております。当店では発送前にすべてのシートやベルト類を外し、クリーニングと本体の拭き掃除メンテナンスをしてから発送しております。今後もお客様に、ご満足いただけるサービスを心掛けてまいりますので、またの機会がございましたらどうぞよろしくお願い致します。

迅速にご対応して下さりとても助かりました。また日本に一時帰国の際は利用させて頂きます。

〔スタッフより〕
このたびは当店にてベビーベッドのレンタルをご利用いただき誠にありがとうございます。急なご予定に、お役に立てて嬉しく思っております。当店では発送前にすべてのシートやベルト類を外し、クリーニングを行いますので、恐れ入りますが即日発送は承ることができない形となっております。直近でのご利用を希望の場合はご予約前にお問い合わせ頂ければ最短の日程をご案内できますのでよろしければご利用くださいませ。今後も迅速な対応、より良いサービスを心掛けてまいりますので、またの機会がございましたら当店のレンタルをご活用くださいませ。

 

購入前に試すことが出来、大変助かりました。

〔スタッフより〕
このたびは当店にて抱っこ紐レンタルをご利用いただき誠にありがとうございます。
購入前に試すことが出来たとのこと、お役に立ててよかったです。ベビ-用品は種類が豊富ですし、お子様の好みに合わず短期間しか使えなかったりするケースもございます。ご購入前に一度レンタルをご利用いただき、お子様の反応を見ていただくのもオススメのご利用方法でございます。また、何かございましたら当店のレンタルをご利用くださいませ。

 

のんびり始める離乳食の日記97

こんにちは、みーママです。
先日みーが生後9か月を迎えました!離乳食を始めたのが生後5か月でしたので、離乳食を4か月ほど続けていることになりますね。4人目ということもあって、つい手抜きをしてばかりですが、これからもみーが幼児食にシフトできるように少しずつ離乳食を進めていきたいです。

さて、今日はみーを病院に連れて行っていたため、新しい食材をお休みしました。鼻水がなかなか治らないので、もう一度薬を処方してもらいました。

今日のメニュー
4倍がゆ 大さじ4
鮭 小さじ2
豆腐 小さじ1
白菜 小さじ1
大根 小さじ1
小鉢のおかずは、大人用のみそ汁から取り分けました。絹豆腐は柔らかくて、離乳食でモグモグの練習をするのにぴったりですね。少し粗目に潰して食べさせます。
鮭も大人用の晩御飯の残りなのですが、塩鮭でしたのでお湯で茹でて塩抜きしました。いつもは塩抜きをするときは。茶こしに入れてお湯をかけるのですが、塩鮭は塩味が強そうなので、茹でました。
こういったひと手間をかけていると、つい離乳食が早く終わることを願ってしまいます…

茹でた鮭はおかゆに乗せて、鮭がゆ風にしました。もう少し離乳食が進めば、鮭と軟飯を炒めてチャーハンにするのもいいかもしれません。

早速みーに食べてもらいました。鮭がゆは、食べやすかったのかしっかりモグモグしてくれました。みーの離乳食の好き嫌いは分かりやすく、スプーンを口元に持っていった時に口を大きく開けてくれたら大好きなメニューのようです。
毎回同じ食材を続けて与えるわけでないので、スプーンに別の食材を乗せて口元に持っていくと、大きな口を開けてくれるのですが、「これじゃない!」という表情がかわいいです。
離乳食初期のころは、何でも口を開けてくれたのですが、これも成長ですね…。

 

のんびり始める離乳食の日記 最初の記事へ

のんびり始める離乳食の日記 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

年末年始休業についてのお知らせ 2024年

当店のレンタルをご検討いただきありがとうございます。
年末年始の当店の営業につきましては、下記の通りとなります。

2024/12/28(土)~2025/1/5(日)…休業日
2025/1/6(月)~通常営業

年内の発送は12/27(金)まで、年明けの発送開始は1/6(月)からとなります。
※年内発送分のご予約の受付は、12/25(水) 16:00までとなります。それ以降のご注文は、1/6(月)からの発送となります。

休店日は、発送業務及び電話でのご予約受付・お問合せに対するご対応をお休みさせて頂きます。
メールでのご予約受付・お問合せは24時間受付けておりますが、1/6(月)より順次ご対応させていただきます。

なお、年末年始は運送会社の便の混雑によりお届けの遅延が予想されますため、お届け日に余裕をもってご予約をご検討頂きますと安心です。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

 

BABYFAN
フリーダイヤル:0120(961)368
電話:043-235-7327

2024/11/26

 

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 24

こんにちは!
さわちゃんブーブー期に入りました♡
気づけば「ブーブー」言っています 笑

長女の時にも通ったブーブー期、みんな通るお口の発達期のようですね。
食べることやこれから発語することに繋がる大切な練習というか
口まわりの筋トレ、みたいなものだそうです。

子を持ってみないと知らない、こんな時期もあるんだ〜、
赤ちゃんも自分に必要な行動を本能的に訓練するんだ〜、と
長女の時にとても感心したことを覚えています◎

赤ちゃんって見ていて本当におもしろいですよね!

*******************

《バナナのパンプディング+納豆としらすのごはん+キウイミルク》

■バナナのパンプディング
①耐熱皿に食パン(耳は外す)を刻んで入れる
②バナナ(半分ほど)をレンジで温めて柔らかくし、潰す
③牛乳(適量)と卵1と②を混ぜて①にかける
④200℃のオーブンで15分程度焼く

■納豆としらすのオートミール入り粥
①冷凍してあったオートミール入り粥をレンジで温める
②納豆スプーン1としらすひとつまみを熱湯ですすぐ
③①と②を合わせる
(味付けにお醤油を1滴お好みで◎)

■キウイミルク
ティースプーン1程度のキウイを潰し、温めた牛乳をかけ混ぜる

パンプディングはちょっと温度が高かったので表面が焦げました!
180℃くらいのほうがいいかもしれません。
キウイミルクは、酸味と牛乳を合わせるととろみがつくので
ヨーグルトみたいになるかな?とやってみました◎

オートミール粥、パンプディングは共に完食!
お醤油入れてみましたが、そのせいで食べが良かったのかな?
パンプディングは作った分の1/4を焦げをさけてあげました◎
残りは冷蔵して次の日までに使い切る予定です。

キウイは今回初めてなので様子をみて少しずつ。
一瞬眉間にシワが寄り(酸っぱかったからかな)
食べ進めましたが、3口目くらいでストップ。

がんばれる日は3品出してみようと思っていますが
その分量調節したほうがいいかもしれませんね!

お読みいただきありがとうございました♡
またよろしくお願いいたします。

 

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 最初の記事へ

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ