ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



スタッフブログ一覧

のんびり始める離乳食の日記19

こんにちは、みーママです。

朝晩の寒暖差が激しいから、みーがよく鼻水を垂らしています。鼻がつまっているのか、フガフガと呼吸がこもってしまっていて、可哀そうです。お兄ちゃんお姉ちゃんのがうつってしまったのでしょうか…。

母乳を飲むときにも、鼻詰まりのせいか飲みにくそうにしています。

機嫌はそれほど悪くないのですが、悪化すると手がつけられなくなるかもしれません。

今日は温かくして過ごし、様子を見ようと思います。明日から11月で、本格的に寒くなりそうですね。風邪をひかないように気を付けていきたいですね。

 

さて、今日は月曜日。お兄ちゃんお姉ちゃんを保育園に連れていった後に、みーの離乳食の準備を始めます。

今日は新しい食材、ブロッコリーに挑戦します。ブロッコリーを柔らかく茹でて、先っぽだけを切り落とし、細かく刻みます。

茎の部分は固くて食べにくいので、初期には避けておきます。

 

今日のメニュー

・野菜がゆ(9倍がゆ小さじ6,さつまいも小さじ1,ブロッコリー小さじ1)

・小松菜小さじ2

 

みーはしっかりと離乳食を食べてくれるので、少しずつ量を増やしています。最初は小さじ1から始めたおかゆも、今は小さじ6と、たくさん食べてくれるようになりました。

おかゆの水の量も少しずつ減らしていて、今は9倍がゆです。

おかゆはしっかりと食べてくれるのですが、葉野菜が苦手なようなので頑張ってほしい所です。

 

初食材のブロッコリーは柔らかいところだけ食べたからか、しっかりと食べてくれました。あまり癖がない野菜なので、食べやすかったのかもしれません。おかゆとさつまいもに混ぜて食べさせると、ペロッと食べてしまいました。

 

小松菜は、やはり食べにくそうにしていました。ボソボソしているので、おかゆに混ぜてあげたほうがよかったのかもしれません。

今度は片栗粉でのとろみ付けにも挑戦していきたいですね。

 

 

 

のんびり始める離乳食の日記 最初の記事へ

のんびり始める離乳食の日記 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

ご利用後のお客様の声 589

届いた際に、タイヤ部分等、きれいにクリーニングされており安心して使用できました。年末・年始の移動時に大変役に立ちました。また帰省の時に利用させて頂きたいと思います。
〔スタッフより〕
このたびは、ご利用ありがとうございます。
気持ちよく使い始めていただけるように、タイヤ回り等も拭き掃除とグリースアップを行っております。
次回のご利用をお待ちしております。

 

月齢が大きい子にも使えるだっこ紐の種類が少ないと感じたので、種類を増やしてほしいです。
〔スタッフより〕
このたびは、当店のご利用ありがとうございます。
抱っこ紐につきましては、新生児~4歳頃まで使えるエルゴベビーのOMNI 360の種類が充実してまいりましたので、次回ご利用の際はぜひご検討くださいませ。
今後とも、よろしくお願いいたします


レンタル前にメールで何点か質問したのですが、回答が早かった。また返却までの流れの説明を商品と同桐をして下さってたり、サービス面でも満足です。
〔スタッフより〕
このたびは、ご利用ありがとうございます。
メールでのお問い合わせにつきましては、できるだけ早くご回答するようにしております。(人員不足の日など、ご希望に添えない場合もございます。)
サービス面でもご満足いただけたとのことで、よかったです。
今後も、わかりやすいサービスを心掛けてまいりますので、よろしくお願いいたします。

ワンオペでゆるっと無添加離乳食24

1日目朝ごはん

 

・しらす納豆ご飯

・かぼちゃのおやき

・じゃがいものおやき

・肉団子

 

(1食分の食材量)

炭水化物▶︎5倍粥90g

野菜・果物▶︎かぼちゃ6g じゃがいも6g 玉ねぎ11.75g ピーマン2.5g 人参3.75g

タンパク質▶︎しらす3.75g 納豆3.75g 豆腐11.25g 鶏胸肉3.75g

 

ワンオペでゆるっと無添加離乳食24

 

1日目お昼ご飯

 

・バナナフレンチトースト

・人参スティック

・大根スティック

・じゃがいもスティック

・ブロッコリースティック

・バナナヨーグルト

 

(1食分の食材量)

炭水化物▶︎食パン25g

野菜・果物▶︎バナナ10g 人参5g 大根5g じゃがいも5g ブロッコリー5g

タンパク質▶︎卵4分の1個分 ヨーグルト40g

 

ワンオペでゆるっと無添加離乳食24

 

1日目夜ご飯

 

・5倍粥

・お好み焼き

・かぼちゃのおやき

 

(1食分の食材量)

炭水化物▶︎5倍粥30g

野菜・果物▶︎キャベツ5g 玉ねぎ6.5g 人参2.5g かぼちゃ6g

タンパク質▶︎しらす3.75g 卵8分の1個分

 

ワンオペでゆるっと無添加離乳食24

 

2日目朝ごはん

 

・バナナフレンチトースト

・かぼちゃのおやき

・じゃがいものおやき

・バナナきな粉ヨーグルト

 

(1食分の食材量)

炭水化物▶︎食パン25g

野菜・果物▶︎バナナ10g かぼちゃ6g じゃがいも6g 玉ねぎ8g

タンパク質▶︎卵4分の1個分 ヨーグルト40g

 

ワンオペでゆるっと無添加離乳食24

 

2日目お昼ご飯

 

・青のりご飯

・卵サラダ

・人参スティック

・大根スティック

・じゃがいもスティック

・ブロッコリースティック

・バナナスライス

 

(1食分の食材量)

炭水化物▶︎5倍粥90g

野菜・果物▶︎人参5g 大根5g じゃがいも5g ブロッコリー5g バナナ10g

タンパク質▶︎卵4分の3個分 ヨーグルト20g

 

卵サラダ・・固茹でにした卵4分の3個分(約37.5g)をマッシャーで潰し、ヨーグルト20gを混ぜ合わせる

 

ワンオペでゆるっと無添加離乳食24

 

2日目夜ごはん

 

・5倍粥

・肉団子スープ

 

(1食分の食材量)

炭水化物▶︎5倍粥30g

野菜・果物▶︎人参8.75g 大根5g 玉ねぎ3.75g ピーマン2.5g

タンパク質▶︎豆腐11.25g 鶏胸肉3.75g

 

—–

 

こんにちはノ

 

今回は2日間のご飯をご紹介しました!

 

2日目お昼に作った卵サラダは酸っぱかったみたいで、リアクションが面白可愛かったです笑

 

大人用に卵サンドを作ろうと思って、ゆで卵をたくさん作ったのでついでに作ってみました☆

 

調味料が使えるようになるとマヨネーズでも大丈夫だけど、まだ使えないのでヨーグルトで!

 

卵じゃなくてじゃがいもと人参などとヨーグルトをあえればポテトサラダ風にも出来ます○

 

手づかみ食べ始まってから娘にご飯あげながら私もちょこちょこ食べれるようになったし、何よりほんとに解凍して完成だからめちゃくちゃ楽!

 

この2日間は特にぐずることもなくきちんと完食してくれました

 

ただ朝寝の時間が遅れてお昼ご飯の時間が遅くなっちゃいました…

 

少しずつ起きていられる時間が長くなってるので、眠たくなってくる時間がお昼ご飯の時間に食い込むことがあって、そういう時は一旦30分間寝かせることにしてます

 

無理に起こしてると機嫌悪くて結局食べないのでTT

 

ほんとはきっちり朝寝の時間決めるのが良いんだろうけど、めちゃくちゃ難しいです…

 

ちょっと前は時間通りにご飯してたんですけど、やっぱ機嫌悪い時って残しちゃいますよね

 

それで食べなくてイライラしてしまってたのがほんとに嫌で…楽しく出来ないぐらいなら時間ずらそうと思い今はそんなにきっちり拘ってないです!

 

私は生理前のPMSが酷くて、ほんとに普段は笑ってられるようなことでもイライラしてしまう時があり、イライラしてしまう自分にイライラする負のループに入る時があります…

 

なので大丈夫な範囲で手を抜けるところは抜いて、楽しく過ごせることを優先したいです!

 

育児って気を張りつめすぎるとほんとに体も心も壊れちゃうと思うので、皆さんも適度に肩の力を抜いて楽しんでくださいね♪

 

今日も1日お疲れ様です^^

 

 

 

 

 

ワンオペでゆるっと無添加離乳食 最初の記事へ

ワンオペでゆるっと無添加離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

~バウンサーBliss Air / ブリス エアー パーリーピンクのご紹介~

当店のレンタルをご検討頂きありがとうございます。

いよいよ春本番がやってきました。
本日は、春の陽気にぴったりなお色のバウンサーをご紹介します。
バウンサーBliss Air / ブリス エアー パーリーピンク
バウンサーBliss Air / ブリス エアー パーリーピンク №86714
https://baby-fan.net/archives/item/86714

生後1ヶ月から2才くらいまでのお子様にご利用いただけるバウンサーです。通気性の良いメッシュ素材を使用しており、これからの暑い時期でも快適にご利用いただけます。
コンパクトでシンプルな商品なので、気軽にお試しいただけるのも嬉しいポイントです。
赤ちゃん自身の動きに合わせて上下にゆらゆらと揺れてくれ、赤ちゃんを優しくあやしてくれます。赤ちゃんを固定する股ベルトはボタンで留めていただくタイプで2段階の調節が可能となっております。
バウンサー専用の木製トーイも一緒にレンタルが可能となっております。お取り付けは簡単ですが、お子様では外れない仕様となっており安心です。ぜひこちらよりご覧ください。

また、パーリーピンク以外にも多くのお色を取り揃えておりますので、ぜひ当店のホームページをご覧ください。
https://baby-fan.net/babysitter