ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



スタッフブログ一覧

ラクして作る!初めての離乳食32

■メニュー(離乳食後期)
・パン粥(ベビーフード)+きな粉
・さつまいものポタージュ
・ベビーダノンヨーグルト(にんじん&すりりんご)

■作り方
・パン粥(ベビーフード)+きな粉
パン粥の粉末小さじ5、きな粉小さじ1、お湯を入れて混ぜる

・さつまいものポタージュ
さつまいもの皮をむき、1cm幅の半月切りにする
10分程水にさらしてアクをとる
昆布だしで柔らかくなるまでゆでる
さつまいもに温めた豆乳、コンソメを加えてブレンダーでペースト状にする

今日は、さつまいものポタージュを作ってみました。

さつまいもが余っていたので、豆乳と混ぜてポタージュにしました。

たくさん作ることができたので、残りは冷凍ストックにしています。

息子に食べさせてみると、気に入ってくれたようで、すぐに全部食べてくれました!

また、今日は息子が便秘ぎみになっているので、ベビーダノンヨーグルトを食べてもらいました。

離乳食を3回食にしてから、排便のリズムに変化があり、ここ最近便秘ぎみになっていました。

便秘が解消されるといいな、と思いベビーダノンヨーグルトを食べさせてみたところ、夕方には便が出ていました!

今のところ、ベビーダノンヨーグルトを食べさせると100%その日のうちに便が出ています。

ヨーグルトってすごいな~、と本当に感心しています。

今日は便秘が続いていたからか、1日に何回もしゃっくりを繰り返していました。

しゃっくりが止まっても、気づいたらまたしゃっくりをしていて、あまりにも回数が多かったので心配でした。

そこでしゃっくりの原因を調べていると、便秘で出ることもある、とあったので、解消するためにヨーグルトを試しました。

たまたまかもしれませんが、便秘が解消されてからはしゃっくりも止まっていました。

今日は本当にヨーグルトを食べさせてよかったです。

 

ラクして作る!初めての離乳食 最初の記事へ

ラクして作る!初めての離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

さくモグごはん16

こんにちは、さくまむです。
最近いい天気が続いていたので、公園の芝生デビューを果たした息子。
芝生のチクチク、嫌がるかな〜?泣くかな?と予想していたのですが、
全く抵抗することなくすんなりと芝生に着地。
その後芝生をむしり取って遊んでいたので大人は拍子抜け。笑
初めての芝生の感覚を楽しんでいて、ほっこりしました。
私たちが思っている以上に息子は好奇心旺盛で適応していくタイプなのかもしれません。
それか鈍感か、、?笑

このまま天気のいい日が続くと海デビューも近いかもしれません、息子の反応が楽しみです。

さて、本日のメニューです。

⚪︎バナナパンケーキ
⚪︎ミネストローネ

ミネストローネはボーンブロススープの具材にトマトペーストとコンソメを足して作りました。

今回は、おやつにも主食にもなるパンケーキを紹介します。以前はオートミールで作るパンケーキを紹介したのですが、
こちらは鉄分たっぷりのベビーライスシリアルを使っています。こちらの方が甘さ控えめになっているので
主食になりやすいかと思います。

【バナナパンケーキ】
材料
・ライスシリアル 60g ・薄力粉(米粉でも可) 80g
・バナナ  1本     ・卵 1個  ・牛乳 150ml
・水    70ml ・砂糖 小さじ1
・きな粉  小さじ2

①ボウルにバナナを入れてフォークで潰す。お好みで粗さは調整しても大丈夫です。

②他の材料も全部入れて混ぜる。

③フライパンで好みの大きさで焼く。表面が乾いてきたら返して焼き色がつくまで焼いて完成。

⚪︎アレンジでこのレシピににんじんをすりおろしたものを追加で混ぜても美味しいです。
 ふわふわのキャロットケーキ風になるのでおすすめです。

息子もパンケーキはお好きなようで、手づかみでぱくぱく食べてくれて嬉しかったです。
以前は手で握りつぶして遊ぶことが多かったのですが、最近はすぐに口に運ぶことも増えてきて、徐々に慣れてきたようです。食べムラのある息子、、
この調子でなんでもぱくぱく食べてくれるとすごく嬉しいのですが、、
食べなくても今はいろんな味、食感、感覚を楽しんでもらうのが優先!!
と自分に言い聞かせている日々です。

それでは、本日もここまで読んでいただきありがとうございました。

 

さくモグごはん 最初の記事へ

さくモグごはん 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ