ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



ラクして作る!初めての離乳食32

■メニュー(離乳食後期)
・パン粥(ベビーフード)+きな粉
・さつまいものポタージュ
・ベビーダノンヨーグルト(にんじん&すりりんご)

■作り方
・パン粥(ベビーフード)+きな粉
パン粥の粉末小さじ5、きな粉小さじ1、お湯を入れて混ぜる

・さつまいものポタージュ
さつまいもの皮をむき、1cm幅の半月切りにする
10分程水にさらしてアクをとる
昆布だしで柔らかくなるまでゆでる
さつまいもに温めた豆乳、コンソメを加えてブレンダーでペースト状にする

今日は、さつまいものポタージュを作ってみました。

さつまいもが余っていたので、豆乳と混ぜてポタージュにしました。

たくさん作ることができたので、残りは冷凍ストックにしています。

息子に食べさせてみると、気に入ってくれたようで、すぐに全部食べてくれました!

また、今日は息子が便秘ぎみになっているので、ベビーダノンヨーグルトを食べてもらいました。

離乳食を3回食にしてから、排便のリズムに変化があり、ここ最近便秘ぎみになっていました。

便秘が解消されるといいな、と思いベビーダノンヨーグルトを食べさせてみたところ、夕方には便が出ていました!

今のところ、ベビーダノンヨーグルトを食べさせると100%その日のうちに便が出ています。

ヨーグルトってすごいな~、と本当に感心しています。

今日は便秘が続いていたからか、1日に何回もしゃっくりを繰り返していました。

しゃっくりが止まっても、気づいたらまたしゃっくりをしていて、あまりにも回数が多かったので心配でした。

そこでしゃっくりの原因を調べていると、便秘で出ることもある、とあったので、解消するためにヨーグルトを試しました。

たまたまかもしれませんが、便秘が解消されてからはしゃっくりも止まっていました。

今日は本当にヨーグルトを食べさせてよかったです。

 

ラクして作る!初めての離乳食 最初の記事へ

ラクして作る!初めての離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。