ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



【本日のメニュー】

・いちご入りミルクパンがゆ
・鶏ひき肉&にんじん入りマッシュポテト

0227-2

マッシュポテトと書いている割に、水分が多いように見えますよね・・・^^;
つぶしたじゃがいもに具をまぜまぜして、スープを加えて食べさせたんだと思います。
マッシュポテト状態では、まだ固かったのかもしれません。

離乳食を進めていると、
「この子にはこの固さで合ってるのかな?」とよく思います。
まだ無理かなと思ってたら、食べられるようになっていたり、
食べられるだろうと思っていたら、まだだったり・・・。

上記メニューは、まさに後者だったんだと思います^^;
そうやって試行錯誤しながら、お子さんの食べる様子を見ながら
ゆっくり進めていくといいと思います。

【本日のメニュー】

・7倍がゆ
・ブロッコリー&玉ねぎの豆腐和え しょうゆ風味
・フルーツゼリー

0227-1

メインの豆腐和えは、イメージは「白和え」です^^;
もちろん砂糖などは使っていませんが、豆腐の甘みと
ちょっと風味付けのおしょうゆで、それなりの一品になりました。
たまねぎの甘みも加わってると思います^^

デザートのフルーツゼリーは、粉末ベビーフード「フルーツジュース」を使いました。

【本日のメニュー】

・卵黄入り洋風がゆ
・白菜&ニンジンの野菜スープ煮
・角切りリンゴ入りヨーグルト

0211-1

☆玉子☆
離乳中期には、全卵を素材として使ってOKとのことですが、
卵アレルギーがちょっと心配だったので、この時期はまだ卵黄だけを使って
様子を見ていました。

当時は、離乳食のマニュアル通りに進まず不安になることもありましたが、
子どもの食べる様子に合わせて進めていっても、大丈夫です^^