生後6ヶ月24日
(離乳食はじめて1ヶ月と三週間目)
こんにちは。
今日は、前回大量に作り置きした「野菜スープ」を使ってのアレンジです。
【一回目 朝7:30】
◎トマト豆腐野菜スープ
◎おかゆ
トマトは茹でて皮と種をとりのぞき、潰しました。
(離乳食本の通りにしたけど、……これほとんど可食部分がなくなります!!もったいなっっ(笑))
絹ごし豆腐は冷凍キューブの野菜スープで煮込み、軽く潰しました。
ついでにお粥にもあまった野菜スープをかけました。
お豆腐、トマトは完食。お粥は半分ほど残しました。
離乳食ってあげるタイミングが難しいです……(´`:)
授乳してから一時間半ほどは満腹なのか食べる量ももう一つやし
だからと言って空腹を感じてしまうと、泣きすぎて食べてくれなかったり……。
(ちなみにユウくんは二時間過ぎると泣き出します)
ちょうど良いタイミングで、ちょうど離乳食も出来上がって、ちょうど程よく冷めてる(冷えすぎてない)、のを求められます。
…………出来るかぁぁぁああヽ(゚Д゚)ノ!!((怒))コラァ!
母ちゃん泣くぞぅ!
そんなこんなで、最近、一日中息子の顔色(腹色?)を伺い続けているような気さえします。。。(´`:)
【二回目 17:30】
◎ブロッコリーとおふのトロトロきな粉
◎お粥
この日は疲れていたので、「とにかく、タンパク質とビタミンをとろみをつけて食べやすくしてしまえ!(゜∀゜)」
ってな感じで冷蔵庫の物を適当に使いました。
……その割にはユウくんに好評だったので載せておきます。
ブレンダーで、湯がいたブロッコリーの先を細かくして…
きな粉と、オロシガネでポロポロにしたお麩をお湯少しで煮て
上からブロッコリーをかけて二色スープにしました。
お麩でとろみがついたのが食べやすかったのか、
きな粉の風味がよかったのか
いまだに少し得意ではないブロッコリーも良く食べてくれました~!
良かった。
この記事へのコメント