生後7ヶ月と6日
離乳食をはじめて約二か月
実家に帰ってきました~!
ら、楽だのぅ(^ω^)
実家、ラク!最高!
このままずーっと暮らしたいわぁ(*゚▽゚*)(笑)
《一回目 朝 6時》
◎ほうれん草粥 きな粉トッピング
◎トマトスープ
◎焼きいも
おばあちゃんに、床に新聞紙を敷かれてしまいました‥‥‥(^_^;)直に座らせたので、食後は膝がインクで真っ黒でした。。実家にもお椅子かわなきゃなぁ‥
焼き芋は、私の父がユウくんの為に焼いてきてくれました。
炭火焼きのホカホカ焼き芋です。
ユウくん、とーーっても美味しかったみたい。
トマトスープは、単にトマトをお湯で煮込んだだけです。ユウくんは味をつけなくても、今のところ良く食べています。
‥‥良く食べ過ぎて、このごろは更に食事の時間が大変です(´・_・`)
※噛まない
※口に入っているのに次のごはんを催促して泣く
※ごはんが無くなったら泣く
※食事が終わると泣く
‥‥将来おデブになる予感しかしない!!!( ;∀;)
笑ってる場合ではないですね。
離乳食が食べないタイプの対処法が載ってる本やサイトは沢山ありますが、食べすぎて‥という対処法は相変わらず本当に少ないです。
栄養相談などに行っても、過去の事例がない方が多く正直、あまり役に立つアドバイスを頂けてないのが現状です。
なので、このブログでは、栄養バランスの取れた&カロリーの取りすぎない離乳食に(正しい対応なのかはさておき)色々挑戦してみたいと思ってます。
あまり居ないかもしれませんが‥‥‥ユウくんと同じく「食べることが好きすぎて心配なママさん」「ぽっちゃり赤ちゃんをもつママさん」に少しでも参考になればなぁ、と思います(^ ^)
この記事へのコメント