ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



さくモグごはん7

こんにちは。9ヶ月の男の子を育てています、さくまむです。
この間、お昼の離乳食を終えて片付けをしていると息子が目を擦って眠そうにしていたので、これはチャンス!!と思い、読書スペースが豊富な本屋さんへ向かいました。読書の間にベビーカーでお昼寝してくれたら最高!と考えたのです。本屋さんへ向かう車の中でも息子はうとうと今にも眠りそう。到着し、まだ起きていたのでベビーカーに息子を降ろし、ゆらすこと10分、20分、30分、、、とねばってみたのですが一向に寝てくれず、息子もご機嫌ななめに。次の離乳食の時間も迫ってきてしまうため、帰宅することにしました。私は一体何をしに本屋に行ったんだ?と笑っちゃいました。親の都合でしたね、と少し反省した日になりました。寝てくれー!と意気込むときほどうまくいかないものですよね、笑

さて本日のメニューです。

⚪︎5倍がゆ 青のりがけ
⚪︎野菜たっぷり肉みそ
⚪︎ボーンブロススープ
⚪︎バナナ

離乳食後期に入り、少しずつ味付けをするようになると食いつきがよくなったと思います。5ヶ月からスタートし、いろいろな食材を食べてきた息子にとっては味付けの変化が嬉しそうです。トレーではごはんとおかずを別々にしていますが、だんだん混ぜごはんのようになって一緒に食べていました。レシピを紹介します。材料はミートソースを作る時とほとんど一緒です。

【野菜たっぷり肉みそ】
材料
・にんじん ・玉ねぎ ・ブロッコリー ・小松菜 ・しいたけ ・豚ひき肉
・お味噌 ほんの少し

材料をこまかく切って出し汁でやわらかくなるまで煮込み、ほんの少しのお味噌で味をととのえます。必要であれば水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。片栗粉の代わりに【刻みオクラ】を入れてもとろみがつくと思います。便秘がちな時にオクラを食べさせるとよくなることが多いので、オクラは隠れ万能食材だと思っています。

最近は、5倍がゆも上手に食べることができていて、そろそろ軟飯に移行しようかなと思っています。息子はたまに私の指をカミカミしてくるのですが、歯茎の力が強くなってきていることにびっくり!成長を感じます。(痛い) 野菜のみじん切りも少しずつ大きくしていくタイミングですね。

本日もここまで読んでいただきありがとうございました。

 

さくモグごはん 最初の記事へ

さくモグごはん 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。