ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



さくモグごはん10

こんにちは、さくまむです。
最近は3回食になって生活リズムが整ってきたので、4月からの入園に合わせて
15ー16時におやつとミルクをあげるようにしています。

そこで、おやつにあげている ふわふわオートミールパンケーキをご紹介します。
以前ライスシリアルをご紹介しましたが、今回は同じブランドのGerberが出しているオートミールを使用しています。

さくモグごはん

こちらはすでにバナナとイチゴフレークが入っていて、そのままでも甘い香りがしてすごくそそられます。
食感も楽しめるように粗くつぶしたバナナを追加しているのですが、息子もお好きなようです。鉄分も入っているのでおやつにぴったりです。

それではレシピをご紹介します。

【ふわふわオートミールパンケーキ】
材料
・オートミール 30g ・バナナ 1本  
・牛乳(豆乳や粉ミルクでも) 大さじ1.5
・ベーキングパウダー 小さじ 1/2

①バナナを粗くつぶす
②①にオートミールと牛乳を入れて混ぜ合わせる。もったりするのが正解です。

さくモグごはん

③ベーキングパウダーを入れて手早く混ぜ合わせる
④成形してフライパンで両面焼く。 蓋をするとふんわりパンケーキになりますよ!

さくモグごはん

味見をしてみてびっくりです。普通に大人のおやつとしてもすごく美味しかったので息子がうらやましくなりました。

オートミールはビタミンやミネラル類、食物繊維が豊富で栄養価の高い食材なので食べてくれるとすごく嬉しいですね。
よくつかみ食べをしますが、すぐ口に入れる時もあれば、手の中で捏ねて遊ぶ時もあり食べムラの気配がするこの頃です。

そして朝ごはんの固定化に納豆ごはんをあげていたのですが最近は飽きてきたようです。

オートミールは白米に比べるとタンパク質も多く含まれているので、主食にする日があってもいいかもしれません。

ただ、食物繊維が多いのであげすぎて消化不良にならないようにお通じの状態を観察しながら進めていきたいですね。

小麦粉を使ったパンケーキもいいのですが、少し小柄で少食気味な息子には体を作るたんぱく質をなるべく多くあげたいなと思っています。
バースデーケーキにはオートミールを使ったパンケーキを作るのもいいなぁと。水切りヨーグルトをクリームの代わりにしてデコレーションするのも楽しそうですね!ケーキをつかみ食べする姿を想像すると愛おしくなっちゃいますね。我が子ながらに。

本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。

 

さくモグごはん 最初の記事へ

さくモグごはん 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。