こんにちは!9ヶ月の息子を育てています、さくまむです。
本日のメニューです。
⚪︎軟飯 混合だし入り
⚪︎サバーグ
⚪︎肉じゃが
実は最近食べムラが出てきた息子、、少しずつ味覚が発達してきた証拠ですね!
市販のベビーフードはよく食べてくれるので、味付けの問題か?と試行錯誤していました。
色々調べた結果、食べムラには喉ごしが重要、との情報を得ました。確かにベビーフード、しっかりとろみづけされていますよね。
そこで、今回作った肉じゃがにとろみをしっかりとつけてみると、ぱくぱく食べてくれました!
食べムラで悩んでいる方、ぜひ一度お試しください。
簡単にできる肉じゃがのレシピをご紹介します。
【肉じゃが】
材料 (作りやすい分量で調整)
・にんじん ・玉ねぎ ・じゃがいも ・ひき肉(少量の片栗粉をまぶしておく)
味つけ
・醤油 少量 ・砂糖 少量
①にんじん、玉ねぎ、じゃがいもを粗くみじん切りにする
②にんじん、玉ねぎは鍋に少量のお出し汁で柔らかくなるまで煮る
じゃがいもは耐熱皿に入れて柔らかくなるまで加熱。私はじゃがいもを多めに加熱して残りをポテサラにしています。
③にんじん、玉ねぎの入った鍋に柔らかくしたじゃがいも、ひき肉を入れて煮る
④醤油と砂糖で味つけし、片栗粉でとろみをつけて完成。
すごく簡単なレシピですが、シンプルな味つけで息子も全部食べてくれました。
アレンジでごはんの上に肉じゃが、ピザ用チーズを乗せて温めると和風ドリアになります。
最近買い物中に見つけたこちらの混合だし。
かつお節、椎茸、昆布、小魚だけでできた、無添加の粉末だしです。
味噌汁以外にも炒め物や練り物など、なんにでも入れることができて万能です。
炊き上がった軟飯にこちらの粉末だしをふってみると、すごく美味しかったです。
ふりかけ感覚で使えるので便利でおすすめです。
本日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
この記事へのコメント