こんにちは!9か月の息子を育てています、さくまむです。
本日のメニューです。
⚪︎軟飯 青のりのせ
⚪︎鶏豆腐ハンバーグ
⚪︎かぼちゃスープ
以前豆腐ハンバーグのレシピをご紹介しましたが、今回は工程と材料が前回と少し違うのでまたご紹介します。
作りすぎた時は好みのタレを作って大人ごはんにしています。
【豆腐ハンバーグ】
材料
・鶏むね肉 1枚 ・にんじん 1/2本 玉ねぎ 1/4個
・小松菜 1束 ・豆腐 60−80g
・ひじき 少量 ・椎茸 2個
・片栗粉 大さじ2−3
・お味噌 小さじ2
①鶏むね肉をフードプロセッサーで細かくミンチにする。ひじきは水に戻しておく。
(私の住む地域のスーパーは鶏ミンチがいつも切れているのでFPを使ってみたら、簡単にミンチ肉に
できたので、ぜひお試しください)
②野菜を細かく切り、レンチンで柔らかくする。
③ボウルに片栗粉以外の材料を入れて混ぜ合わせる。
④片栗粉を入れて固さを調整。
手につかないぐらいでまとまってきたらOKです。
⑤フライパンで両面を焼き火を通して完成。
我が家では半分は大人ごはんにもしています。味つけを2パターン紹介します。
【ソース味】
・小鍋にケチャップ 大さじ4 、中濃ソース 大さじ2、
酒 大さじ3、みりん 小さじ2 を入れて弱火にかけ、
少量のバターを溶かして完成。
【照り焼き風】
・小鍋に 水 200ml、酒 大さじ2、みりん 大さじ1.5、
醤油 大さじ1.5、砂糖 大さじ1、和風だし 大さじ1、
生姜をひとかけ 入れて弱火で火にかけて完成。
きのこを加えてとろみをつけたらあんかけソースにもなります。
豆腐ハンバーグやお好み焼き、卵焼きなどの手づかみメニューが好きな息子。
まだまだ上手には食べられないので毎度すっごく汚れますが、
なんとか食べてくれることが救いです。
好き嫌いが出てきたのでお口からべえっと出しちゃうこともあるのですが、
繰り返しトライしてなるべく色んな味を楽しんでほしいなと思います。
それでは、本日もここまで読んでいただきありがとうございました。
この記事へのコメント