ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



さくモグごはん19

こんにちは!10ヶ月の息子を育てています、さくまむです。
食べムラが続く息子で体重の増えを心配していましたが、最近体重を測る機会があったので
測ってみるとなんと3週間で400gほど増えていました。
ミルクでなんとかカバーできているようで少しホッとしました。
あまりミルクに執着している様子はないので、すんなりと卒ミできそうではあるのですが
なんせ食べムラ問題、、まだまだミルクに頼る日々が続きそうです。

さて、本日の朝食メニューです。

⚪︎納豆卵のおやき
⚪︎ミネストローネスープ

やはりつかみ食べしたいようでスプーンを手で振り払うことが多い息子。
・・・の、ために!おやきを作りました。
納豆は比較的好んで食べるのですが、つかんで食べたい!と強い希望があり、、笑
納豆を手づかみ・・・ぐちゃぐちゃになってしまいますよね。
なのでおやきにしちゃいました。
リッチェルのフリージングトレーを使って簡単にできたのでご紹介しますね。

【納豆卵のおやき】
材料  (リッチェルフリージングトレー 25ml使用)
・軟飯  160g ・ひきわり納豆  1/2パック
・卵   1個  ・青のり  小さじ2 ・粉末だし  小さじ1
・お醤油 2〜3滴ほど

①フリージングトレーに薄く油を塗っておく。
 (オリーブオイルでもサラダ油でもOK。我が家は米油を使用しています。)

②すべての材料を混ぜ合わせる。納豆に付属のタレは使用しません。

③トレーに分けて蓋をせずにレンジ(600W)で3分20秒加熱。
 火が通っていたら完成です。

⚪︎お皿にトレーをひっくり返して取り出す瞬間がとても気持ちいいですよ。笑

⚪︎食べない分は冷凍保存も可能です。1食あたり3〜4個ぐらいになると思います。

それでは、本日もここまで読んでいただきありがとうございました。 

 

さくモグごはん 最初の記事へ

さくモグごはん 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。