ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



さくモグごはん20

こんにちは!10ヶ月の息子を育てています、さくまむです。
最近は立っちをすると我々が喜ぶのがわかってか、ドヤ顔でこっちを見てきます。。笑
それもまた可愛いんですよね。立っちから一歩踏み出すようにもなってきていて、
一歳の誕生日までにはもしかしたら歩けるようになってるのかなぁと少し楽しみです。

さて、本日のメニューです。

◯ささみと野菜の煮込みうどん
◯サバーグ
◯バナナとヨーグルトきな粉がけ

サバーグは以前紹介したレシピと同様のものです。
やはり美味しいようで食べてくれました。
軟飯のストックを切らしていたので、救世主のうどんの登場です。
レシピご紹介しますね。

【ささみと野菜の煮込みうどん】
材料
・ささみ 1-2本 ・キャベツ 1−2枚  
・玉ねぎ 1/4個 ・にんじん 1/2個 ・椎茸 2個   
・無添加粉末だし 小さじ2
・片栗粉 小さじ1
・砂糖 少量  ・お醤油 小さじ1
・ベビーうどん

①ささみは筋を取って細かく刻み、片栗粉をまぶして馴染ませる。
 これをすることでささみがふわふわに柔らかくなります!

②野菜を刻み、レンジで2分ほど加熱し粗方柔らかくしておく。

③鍋に野菜、ささみ、具材が8分目ほどかぶる量の水を入れて煮込む。

④別の鍋でうどんを茹で始める。

⑤ささみに火が通ってきたら粉末だし、砂糖、お醤油を入れて味つけ。
 お好みで水溶き片栗粉でとろみをつける。

⑥茹であがったうどんにできた餡をかけて完成です。
 青のりをトッピングしても美味しいです。

実はうどんはお米よりも反応良く、半分は食べてくれました。麺類が好きなのって子どもらしいですよね。
カレーが食べられるようになったらカレーうどんにしてみるのもいいですね、反応が楽しみです。
離乳食後期に入って少しずつ大人と同じようなメニューが食べられるようになり、
メニューを考えるのも少しずつ楽になってきました。

それでは、本日もここまで読んでいただきありがとうございました。

 

さくモグごはん 最初の記事へ

さくモグごはん 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。