ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



栄養満点!らくらく離乳食12

こんにちは。

ゴリママです。

11ヵ月娘のある日の夕飯です。

今日の主なメニューも私が大好きな炊飯器で作りました。
作業時間は15分あれば作れてしまうので忙しい時にぜひ、作ってみてください。

【メニュー】
・5倍がゆ
・肉じゃがあんかけ
・わかめと油揚げの味噌汁

【使用した材料】
〇肉じゃがあんかけ
・豚ひき肉
・ジャガイモ
・人参
・玉ねぎ

〇わかめと豆腐の味噌汁
・わかめ
・油揚げ

【肉じゃがあんかけの作り方】
①ジャガイモを適当な大きさに切り、水につけておきます。
②人参、玉ねぎを適当な大きさに切り、炊飯器の中にいれます。
③豚ひき肉をフライパンで細かくしながら炒め、火を通します。
④①と③も炊飯器の中に入れ、具材が浸るぐらいまで水をいれます。
⑤炊飯器の中に赤ちゃん用だし、醤油、てんさい糖、みりんを入れ全体を混ぜてから炊飯を押します。
⑥炊き上がったら、具材を食べやすい大きさになるまで潰しながら細かくしていきます。
⑦最後に水溶き片栗粉を入れ、混ぜてとろみがついたら完成です。

以前のブログで、「豚ひき肉は思ったよりも油が出るので、気になる方は先に豚ひき肉に火を通してから炊飯器にいれることをおすすめします」と書いたので③の工程をしてみました。
前回の物より、油が少なく、豚ひき肉の香りは薄くなったなと感じました。
もちろん、豚ひき肉の油が気にならない方は③の工程をなくし、豚ひき肉をそのまま炊飯器に入れても問題なく作ることができます。
肉じゃがあんかけは冷凍ストックもできるのでおすすめです。

わかめと油揚げの味噌汁は、大人用のものにお湯を足し、味を薄くしました。

肉じゃがあんかけを食べた娘の様子は、美味しかったのかあっという間に完食してくれました。
味噌汁は、具材が大きかったのか、汁だけ飲み干しました。
今日はいつもよりよく食べてくれて、夕飯の後にバナナを1本食べていました。
あまり食べないと思っていた娘のよく食べる姿がみられたので良かったです。

 

栄養満点!らくらく離乳食 最初の記事へ

栄養満点!らくらく離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。