こんにちは。
ゴリママです。
11ヶ月娘のある日の昼食です。
この日は3歳の兄もいた日なので、ワンオペの忙しい中でも作れた一品です。
キッチンに立つ時間がおよそ5分ほどで作れてしまうメニューなので、時間がない時に作るにはぴったりです。
【メニュー】
・オムライス
・野菜スープ
【使用した材料】
◯オムライス
・鶏胸肉
・玉ねぎ
・人参
・トマトペースト
・米
・卵
・牛乳
・無塩バター
◯野菜スープ
・ほうれん草
・粉末野菜スープ
【オムライスの作り方】
①炊飯器の中に軟飯の割合で米と水を入れ、30分ほど浸しておきます。
②人参と玉ねぎを適当な大きさに切り、①の中に入れます。
③炊飯器の中に、トマトペーストとコンソメを少々入れ、混ぜます。
④炊飯のスイッチを押し、炊き上がるのを待ちます。
⑤炊き上がるのを待つ間に鶏胸肉を湯通しし、加熱したものをみじん切り器で、食べやすい大きさになるまで細かくします。
⑥炊き上がったら⑤を混ぜながら、荒くなっている人参と玉ねぎを食べやすい大きさになるまで潰します。
⑦これでチキンライスの完成です。
⑧フライパンに無塩バターを入れ、火をつけます。
⑨溶き卵と牛乳を混ぜ、⑧のフライパンで卵を焼き、火が通ったら完成です。
【野菜スープの作り方】
①冷凍のほうれん草を解凍し、細かく切ります。
②ベビー用の粉末スープに①を入れ完成です。
オムライスの上にのせたケチャップは、トマトペーストを水で薄め、少してんさい糖を足しました。
娘はオムライスを初めて食べました。
半分ほど食べてくれましたが、ケチャップが少し酸っぱかったのか、濃くついた部分は口に入れると出されてしまいました。
今回はスープを作る時間がなかったので粉末のものに頼りました。
いつもと違う日常の時は、どこかで手を抜かないと疲れてしまいます。
毎日、家事や育児を頑張っているパパやママは、疲れが溜まりすぎないよう、どこかで手を抜き、気持ちのリセットをしていくことをおすすめします。
この記事へのコメント