ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



栄養満点!らくらく離乳食17

こんにちは。

ゴリママです。

11ヵ月娘のある日の夕食です。

おかゆを食べなくなった娘の白米を用意し忘れたので、主食がパンになってしまいました。
この日は、3歳の息子に作ったものを娘にも取り分けたメニューにしました。

【メニュー】
・きなこサンド
・チキンナゲット
・人参
・いちご

【使用した材料】
○きなこサンド
・食パン
・牛乳
・きな粉
・てんさい糖

○チキンナゲット
・鶏むね肉
・豆腐

○人参

【きなこサンドの作り方】
①食パンを食べやすい大きさに切ります。
②きな粉、牛乳、てんさい糖を混ぜてペーストを作ります。
③食パンに②をぬって、パン同士でサンドしたら完成です。

【チキンナゲットの作り方】
①みじん切り器に鶏むね肉、豆腐、片栗粉、塩、中華だしを入れ、鶏肉が細かくなるまで切ります。
②フライパンに揚げ焼き程度の量の油を入れ、火をつけます。
③①のタネをスプーン2本使用し、形を整えながら、②の中に入れ火を通したら完成です。

離乳食に油は極力控えたいので、赤ちゃんの負担が少ない「エキストラ・バージンオリーブオイル」を使用しました。

【人参の作り方】
他の具材もある中の、人参だけを娘にあげました。
①フライパンに鶏モモ肉と切った人参、えのき、長ネギ、を入れます。
②本だし、醤油、にんにく、水を入れ蓋をし、火が通ったら完成です。

具材のダシが染み込んできたら、娘の分の人参だけ別のフライパンにうつし、水を入れ人参が柔らかくなるまで加熱しました。

いちごの時期になってきたので、初めてのいちごをあげてみるとよく食べました。
好物のようです。
娘の好きなものが1つでも多く知れてよかったです。
チキンナゲットはどうしても油を多く使用するため、気になる方はトースターを使うことをおすすめします。
取り分け料理もラクですが、味付けはまだ濃くできないので、調節が難しいです。

 

栄養満点!らくらく離乳食 最初の記事へ

栄養満点!らくらく離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。