ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



はじめまして。0~6歳の4人の子供を育てています、みーママです。

上の子供3人に時間を取られ、末っ子をなかなか構ってあげられないのが最近の悩みです。

毎日怒ってばかりのみーママですが、末っ子が先日5か月になりました。

大変なのは上の3人で分かっているので、本当は先延ばしにしたいのですが…。今日から離乳食を始めていこうと思います。

 

今日が離乳食初日ということで、離乳食の定番10倍がゆを作りました。

 

今日のメニュー

10倍がゆ 小さじ1

初めての食材なので、少量からはじめました。

 

作り方

お米20gを洗って小鍋に入れます。水を200ml入れて、米を30分ほど浸水させます。

その後に鍋を火にかけて、沸騰したら火を弱めて20分ほど煮ます。

ふたをしっかり閉めて蒸らせば完成です。

今回お鍋が噴きこぼれてしまったので、あとからお湯を足したため、少し水分が多いおかゆができました。

 

蒸らしておかゆが冷えた後には、子供が食べやすいように裏ごしします。

私は面倒くさがりなので、ブレンダーを鍋に突っ込んで、しっかり攪拌します。

ブレンダーを使えば裏ごしなしでもドロッとするので、おすすめです。

 

食べてもらった反応

早速娘に食べてもらいました。

まずは、眉間にしわを寄せていました。

今まで液体しか食べたことがないから仕方ありませんよね。

口にふくんでくれたと思ったら、しばらくするとベーと口からおかゆを吐き出してくれました。

仕方ないと思いつつも、少しだけ残念な気持ちになりました。

 

何回か繰り返して口におかゆを入れていると、イヤイヤながら飲み込んでくれました。

今日の成績は、小さじ1の半分くらいでしょうか…。

離乳食に慣れればすんなりと食べてくれるのでしょうが、今日は離乳食初日。

いつか喜んで食べてくれると信じて、明日も離乳食を頑張ろうと思います。

 

 

のんびり始める離乳食の日記 最初の記事へ

のんびり始める離乳食の日記 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ