ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは、みーママです。

今日は離乳食をはじめて4日目です。

本日のみーの様子ですが、なんだか今日は機嫌が悪そうです。

いつもは声をかけるとニコニコ笑ってくれるのですが、今日は無表情です。

手をにぎったり、あごを触ったりするとご機嫌になってくれるのですが、今日は効果ありませんでした。

 

そうは言っても、体調が悪いわけではなさそうなので、今日も離乳食を進めていきます。

 

今日のメニュー

10倍がゆ 小さじ3

 

昨日と同じメニューを用意しました。今日は日曜日なので、新しい食材を試すことができません。小さじ3のおかゆをスムーズに食べられるようになってほしいので、量も昨日と同じです。

しっかりごっくんと飲み込めるようになったら、量を再度少しずつ増やしていきたいと思っています。

 

早速、みーに食べてもらおうと口元にスプーンを持っていきますが、あまり喜んで口をあけてくれません。母乳のときはよろこんで口を開けてくれるのですが、不思議ですよね。

赤ちゃんなりに違いがわかるのでしょうか。

 

ツンツンとスプーンで唇を触ると、しぶしぶという感じでしたが、口をあけてくれました。

口におかゆを入れると、あまり嬉しくなさそうな顔をしています。

今日が離乳食をはじめて4日のうちで、一番嫌そうな表情を浮かべています。

 

口に入ったおかゆを飲み込むときにあふれてしまうのは、いつものことですね。いつか上手に飲み込めるようになるのですが、今は忍耐のときですね。

みーのお兄ちゃんお姉ちゃんは、離乳食をぶーと吹き飛ばしていたので、口からあふれるくらいは可愛いものです。

 

明日は月曜で平日なので、新しい食材を食べさせてみようと思っています。

冷蔵庫にニンジンがあるので、明日はみーにニンジンに挑戦してもらいます。

 

 

 

のんびり始める離乳食の日記 最初の記事へ

のんびり始める離乳食の日記 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは、みーママです。

今日は離乳食3日目です。

まだまだ10倍がゆばかりですが、少しずつ量を増やしています。

そんな末っ子みーと、今日はお出かけしていました。

そのため、いつもは午前中に離乳食を食べさせていますが、今日は午後からとなりました。

ミーは睡眠のリズムが崩れて少し不機嫌そうでした。

特に午後からの離乳食を嫌がることはありませんでした。

離乳食をいつ食べているかなんて、まだ5か月の子供には分かりませんよね。

 

今日のメニュー

10倍がゆ 小さじ3

 

はじめは小さじ1から始めた10倍がゆも、今日は最初の3倍の量を食べさせてみました。

本来は小さじ1、2を何日か続けるのでしょうが、しっかりみーは離乳食を食べられていたので、テンポよく増やしています。

 

今日10倍がゆを小さじ3食べた様子ですが、嫌がったり吐き出したりせずに、しっかり食べてくれました。

まだまだ飲み込むのが下手なので、口からおかゆが溢れることはしょっちゅうです。

口の周りのおかゆは、スプーンですくい取って、もう一度口元に持っていきます。

もう一度口元にもっていくと、すんなりと食べてくれるので、「最初から食べてくれ~」とよく思ってしまいます。

 

今日のおかゆは、ちょっと量が多いかなと心配していましたが、ペロッと食べて、その後の母乳もしっかり飲んでいました。

 

今日が土曜日なので、明日は今日と同じように10倍がゆを食べさせて、月曜日からは野菜にチャレンジしようかなと考えています。

 

野菜は柔らかく煮てすりつぶすのが面倒だと思いますが、わが子にバランスよくご飯を食べてほしいので、頑張って作っていこうと思います。

 

人参やカボチャなどが、最初に挑戦しやすいクセの少ない野菜ですので、このあたりからちょっとずつチャレンジしていきます。

 

のんびり始める離乳食の日記 最初の記事へ

のんびり始める離乳食の日記 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは、みーママです。

昨日離乳食を始めた末っ子ですが、本日はご機嫌ななめモードです。

夜にこまめに目が覚ましていたので、おそらく寝足りないのかなと思います。

寝かせようと抱っこしてものけぞって拒否するので、困ったちゃんです。

眠ったと思ってお布団に置くと、背中スイッチ発動して起きてしまいました。

 

そんな末っ子ですが、せっかく昨日から離乳食を始めたので、できれば毎日食べさせたいと思っています。

機嫌が悪くて心配でしたが、離乳食をしっかり食べてくれました。

 

今日のメニュー

10倍がゆ 小さじ2

昨日からスプーン1杯分、量を増やしました!

小さなお皿にのせても本当に少しの量ですが、母子ともに毎日頑張ります。

 

作り方

昨日作った10倍がゆを冷凍保存しておいたので、レンジで温めて解凍するだけです。

少量を温める場合、すぐに熱くなりすぎてこぼれるので、10秒ごとで様子を見ながら温めます。

ちなみに、10倍がゆは湯飲みにいれて炊飯器に入れると簡単に作ることができます。私はまとめて作って冷凍ストックする派なので、小鍋で作っています。

 

 

食べた子供の様子

最初はやっぱり嫌な顔をしていました。

昨日ちょっとだけ食べてくれたけど、もう忘れちゃったかな。

何度か食べさせていると、思い出したのか慣れてきたのか、上手にごっくんと飲み込んでくれました。

昨日はあまり食べてくれなかったので、今日も食べなかったらどうしようと思っていました。今日はしっかりと食べてくれたので、ほっとしました。

 

では、明日も離乳食を頑張ります。

明日も10倍がゆの量を増やしていこうと思っているので、小さじ3杯分くらい食べてくれたら嬉しいです。

離乳食は子供の機嫌なども関わってくるので、親が思ったように進められないのが辛い所ですよね。

あまり気負わずに、少しずつでも進めていきたいです。

 

のんびり始める離乳食の日記 最初の記事へ

のんびり始める離乳食の日記 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ