◆離乳食 モグモグ期 2回食◆
 最近の我が子は、夜中頻繁に起きます。
 夜9時半 授乳後、寝る
 10時 泣いて起きる。授乳で寝かしつけ。
 10時半 夫が帰宅。また泣いて起きる。授乳で寝かしつけ。
 11時 家事の音がうるさかったのか、またまた泣いて起きる。授乳で寝かしつけ。
 その後も1時間おきぐらいに起きるので、日中とても眠いです…。
 昼間も家の中にいる時は歯ぐずりなのか?ほとんど泣いています。
 新生児の頃は放っておいたら朝まで寝ていることもあったのに
 今頃頻繁に起きるようになってしまいました。
……….
今日は1週間分まとめて作り置きしました。(モグモグ期用)
 ・ブロッコリー
 ・鮭
 ・にんじん
 ・ささみ
 ・玉ねぎ 
 ・7倍がゆ
ブロッコリー→茹でてから穂先をフードプロセッサーでみじん切りにします。
 
にんじん→にんじん一本を茹でてからフードプロセッサーで2~3cm角にします。
 玉ねぎ→玉ねぎ一個をみじん切りにしてから電子レンジで加熱します。
 
鮭→生鮭一切れを電子レンジで加熱、骨を取り除き細かくほぐします。

ささみ→ささみ2本の筋を取り除き、電子レンジで加熱。すり鉢ですりつぶします。

それぞれ10gずつ(初めての食材は小さじ1、2も)量ってラップで包み、冷凍しました。
 これと冷凍のカボチャとさつまいもで1週間使い回す予定です。
机の上に並べるとカラフルで達成感があります。
 でもこれだけで4時間もかかり、くったくたになってしまいました。
 手際が悪すぎる…
 子どもは夫にお願いしていたのですが、時間がかかりすぎて最後の方泣いていました。
 10gずつ量ってラップに包む工程に時間がかかってしまったのだと思います。
 それにしてもこんなにかかるとは!
 まとめて作るのをやめるか、やり方を考えなければなりません。




この記事へのコメント