●DAY58●
朝
・7倍がゆ
→フリージングしておいたおかゆを解凍し、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。
・お麩とキャベツ&かぶ
→お麩を細かくちぎり、解凍したキャベツ、かぶと混ぜる。
・にんじんポテト
→フリージングしておいたにんじんとじゃがいもを解凍し混ぜる。
・ヨーグルト1さじ
→常温にしておくこと。
昼
・ほうれん草がゆ
→フリージングしておいたおかゆを解凍し、適宜お湯を追加し柔らかさを調整する。ほうれん草も解凍し、おかゆにのせる。
・にんじんかぼちゃ
→フリージングしておいたにんじん、冷凍のかぼちゃ(皮は除く)を解凍し混ぜる。
・とうふ
→とうふを同量の水とチンして食べやすい大きさに砕く。
・バナナヨーグルト
→ヨーグルトとつぶしたバナナを混ぜる。ヨーグルトは常温にしておく。
ゆめちゃん初ヨーグルトでした。すっぱかったのか、初めはオエッという顔をしました。でもお口開けて要求してきたので食べさせるとまた変な顔をされてしまいました。おいしいのか?まずいのか?ちょっとよくわからない反応でした。にんじんポテトはペーストではなく粒のため、モグモグしてから飲み込んでいましたが、キャベツは比較的飲み込みがちでした。
朝はヨーグルト微妙な反応だったので、お昼はバナナヨーグルトにしてあげてみました。朝よりはまずそうに食べなくなった気がしますが、やはり微妙な反応。なんとなくあまり好きではないみたいです。
今日は会社でインフルエンザの予防接種(ママ・パパのみ)だったので、ゆめちゃんをだっこしていってきました。なんとなく去年より痛い気が・・・今年もインフルエンザになりませんように・・・!!
帰りに駅前のデパ地下で真鱈を購入しました。ゆめちゃんのごはんでは生魚処理は初です。それにしてもお高い・・・塩鱈ならけっこうお安く売っていたりするのだけどなぁ~。
●タラ
→沸騰したお湯に真鱈を投入し、ゆであがったら皮と骨を取り除き、すり鉢とすりこ木でつぶす。ラップに包んで冷凍する。
小骨がなかったので、思ったよりらくちん!でした。これからお魚の種類も増やしていきたいな~^^
この記事へのコメント