1歳頃まで離乳食ほぼ食べなかった第3子。最近は納豆ご飯なら食べる量が増えてきました。離乳食のステップ飛ばし気味ですが、『食べられるようになってきて良かったね☆』とご覧頂ければ幸いです。
冷凍離乳食ホワイトソースのリゾット風
ちょうど1歳頃の9回目ブログで食べさせた冷凍離乳食ホワイトソースに再チャレンジ。今回は電子レンジで解凍したホワイトソースにごはんを入れてリゾット風(?)にしました。前回は味付け無しでイマイチな反応だったのでお塩少々で味付け。まぁまぁ食べました。
ホワイトソースの袋に書いてあったので、粉チーズを少しかけて食べさせました。反応は粉チーズ無しと特に変わらず。ゆっくり少しずつ、いろんな味や食材に慣れていければ良いなーと思います。
〔抱っこ紐とコート〕
抱っこ紐とコートって相性悪いですよね。ダッカー付きママコートを買えば解決ですが、イイお値段。お腹が大きくなる頃から使っても抱っこ紐は2歳が限界(重くて腰が死ぬ)とすると2年程度。私はすごく寒い地域に住んでいる訳ではないので、普通のダウンコートで過ごしていました。3人生まれると分かっていれば1人目で買っても良かったような気もしますが…もはや結果論。普段は子乗せ自転車か車移動で生活しているのですが、『抱っこ紐を装着してからコートを羽織る』がすーごく面倒くさいんです。チャイルドシート乗せ降ろしの度にコート脱いで寒い…。脱いだコートの置き場が無い。急いでいる時も地味に時間がかかる。 私は近場・短時間で済む用事の時はこうしていました(*’ω’*)ご参考までに。
本来はメーカーの推奨する正しい装着が当然ベストですが、腰すわり以降は以下の方法を編み出しました。抱っこ紐の腰ベルト装着、片側の肩ベルト装着、コート着用、もう片方の肩ベルト装着、背中のバックルを締める。抱っこする時はコートの外に出ている方の肩ベルトを外して、子供を差し込む感じで納めます。装着後に子供のお尻の位置や脚の位置を確認してバランスを調整。子供の様子を確認。降ろす時は背中バックルを外して、外側の肩紐を外した隙間から子供を取り出す。
どうしても左右のバランスに差ができるので、長時間使用は片方の肩がすごく凝る…。あと、私は『安心ハーネス』部分に子供を差し込んでしまった事があり気を付けています。歩き始めた1歳はずっしり重いですが、駐車場や園内等はまだまだ抱っこ必至。お手てつないで一緒に歩いてくれる日が待ち遠しくもあり、ヨチヨチ歩きが見られなくなっていくのが少し寂しくもあり。抱っこで独り占めできる一番近い笑顔に今日も幸せを感じます。
➡ ベビレシピ もっと手抜き離乳食! 最新記事へ(一覧表示)
この記事へのコメント