こんにちは、れいれいです!
今日のランチは、
軟飯+鶏レバーと野菜のトマト煮(キューピー様離乳食)
豆腐とじゃがいもの味噌汁
ギリシャヨーグルト+洋ナシのピューレ(離乳食)
全て完食してくれました★
ごはん、味噌汁、一品が定着してきました。本当はおかず類を食べてほしいのですが、なかなか好きなものは見つけられず。好きで食べていた鶏肉の離乳食も食べてくれず。
とりあえず今はヨーグルトと果物類で乗り切っています・・。
ちなみに息子くん、すごく動くからか、なかなか細身なので、フォローアップミルクを朝のシリアルに混ぜるようにしました。
おやつ、就寝時にも牛乳を飲ませています。
飲みむらはありますが、なんとなくムチムチしてきたような?
やはり牛乳って子どもの成長には大事なんですね。
実は1週間前にカナダへ帰国しました。この1週間は時差ボケとの戦いで、毎日眠気と息子くんの愚図りとの戦いでした・・。
日本に帰国した際の時差ボケはそんなにひどくなく、(3日間5時頃に目を覚ます)、今回もそうだろうなぁと思っていたら、いえいえ。
もっとひどかったです。
最初の3日ほどは、夜中の一時頃になると泣いて起きるという感じで、抱っこして落ち着かせても寝付かず、添い寝を1時間ほどしてベッドに置くの繰り返しでした。(たまに1時間では済まない時も・・。)
そして中間の2日ほどは就寝して1時間後くらいに泣いて起き、これまた1時間ほど添い寝して寝かしつけるということに。
そしてようやく後半2日で朝まで寝てくれるようになりました。
私ももちろん時差ボケしていたので、一番眠くなる16時ごろ(日本時間でいえば朝方の3、4時ごろ)にこれまた眠い息子くんのぐずりにとことん付き合い、毎日白目になりながら息子くんと過ごしていました。
また後日書きますが、フライトも想像を絶する辛さでした・・。また次回のブログで書きます。。
1歳児と旅をするもんじゃありませんね!笑
この記事へのコメント