アラフォーママのsoraです。1歳の息子の離乳食にBLWという進めかたを選びました。
BLWのことを是非知って貰いたいので月齢遡りメニューでお伝えします!
食事にテンペを初めてあげてみました!納豆の隣にあるので気になって調べたところ離乳食にとてもぴったりな栄養満点の食品だということがわかりました。
テンペはインドネシア発祥の大豆発酵食品だそうで、日本だと納豆の仲間だけど癖がなく食べやすく味はあっさりしています。
栄養素が素晴らしくて、ビタミンB群、マグネシウム、カルシウム、食物繊維、アミノ酸!
そして消化も早い。
従来の離乳食でも7~8カ月頃から与えることができる食材なんですね。私は8カ月の時にそのまま持ちやすいスティック状にしてあげてみました。なんの味付けもせずパッケージから出して切ってトースターで少し焼いただけです。
ばらばらにならないので持ちやすくて口に入れると柔らかくほどけていくので、もぐもぐしながらたべていました。
もう少し早くあげてもよかったな~と思うほどヒットしていました。
大豆なので妊娠、出産を経てホルモンバランス乱れまくりの私にもよさそうなポリフェノールやイソフラボンの抗酸化作用によってアンチエイジングにも効果がありそう!私は味が欲しかったので胡麻油と塩にディップしながら一緒に仲良く食べました。
その他は手羽元をサムゲタン風にしたもの
【レシピ】
手羽元5本
長ネギの青い部分
ショウガ2分の1
にんにく1片
もち麦50g
全て炊飯器に入れて水をかぶるくらい入れてスイッチオン
トロトロのサムゲタン風に出来上がるので、息子には手羽元のみを出してあげて
大人はスープも一緒に飲みます。この時大人は塩と鶏がらスープの素を入れて食べるととってもおいしい取り分けレシピです!
その他はトミニトマト1個
アボカド 4分の1
おにぎり2個
モンキーバナナ 4分の1
完食とはいかずおにぎりを遠投していました笑
➡ 赤ちゃん主導の離乳食(BLW)に挑戦! 最新記事へ(一覧表示)
この記事へのコメント