こんにちは
みゆママです
1才2か月の女の子で、お姉ちゃんお兄ちゃんがいる3人目の子育てをしています。兄弟とは年齢が離れているので久々の離乳食作りに日々奮闘しています
子どもが3人いると毎日慌ただしく時間があっという間にすぎて行きます。1日が終わるのが早く感じる日々。なので離乳食作りは取り分けをしたり、できるだけ時間をかけず簡単に手早く作っています。レシピもですが、手抜きのワザも参考にしていただけたら嬉しいです
★ミートスパゲティ(合いびき肉・トマト・人参・玉ねぎ・ナス)
★おにぎりのみじん切り
★バナナ
★ヨーグルト
〇ミートスパゲティの作り方のポイント
野菜をみじん切りにしているので、離乳食にピッタリです。
胡椒を入れたいところですが、辛くなってはいけないので、大人は食べる直前に胡椒をかけて食べました。胡椒を入れたほうが、味が整いますよ。
作り方は炊飯器で作っているので、野菜をみじん切りにさえすれば、炊飯中は他のことができるので簡単です。炊飯器を使っていない日に、炊飯器のにおい残りを気にしなければおススメです。
〇握ってないけど、おにぎりです
3つ切の焼きのりにご飯粒が重ならない程度に広げて巻寿司状にして5㎜幅に切ります。切ると見栄えが悪くなるのと、包丁を放置しているとご飯粒がカピカピになるので注意です。
【子どもの様子】
初めてのミートスパゲティ。ほとんど大人と一緒の味付けです。麺よりご飯派の娘ちゃん、具だけ食べて麺はあんまり食べませんでした。ミートスパゲティよりミートご飯のほうが好きかもしれません。おにぎりは食べてくれたので良しです。ミートスパゲティ美味しいですが、麺が散らかり後片付けが大変でした。こぼさず食べてくれる日が待ち遠しい。練習あるのみです。
この記事へのコメント