ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



保育士ママのもぐもぐごはん13

こんにちは、ご覧いただきありがとうございます。

今回のメニューは

●ツナビビンバ
●じゃがいもの味噌汁

です。

月末でストックしていた食材を使いきるために、ツナ缶を使用してつくりました。余った野菜の消費もでき、味付けがご飯と合うので、野菜も嫌がらずにたべてくれるレシピです。ツナ缶はひき肉や牛肉に変更して作ってもおいしいレシピです。
是非一度作ってみてください。

●ツナビビンバ
【材料】
ツナ水煮缶
人参
ピーマン
ニラ
醤油
砂糖
ごま油
軟飯

(1)野菜を食べやすい大きさに切る
(2)ごま油をひいたフライパンに野菜をいれ炒める
(3)野菜がしんなりしてきたら水を切ったツナを加えて炒める
(4)醤油、砂糖を1:1の割合で加えて味を整える
(5)軟飯にのせて完成。

●じゃがいもの味噌汁

じゃがいも
青ネギ
和風出汁
味噌

(1)じゃがいもは皮を洗ってむく。食べやすい大きさに切る
(2)和風出汁を加えた水にじゃがいもを入れ煮る。
(3)15分〜じゃがいもが食べやすい柔らかさになったら青ネギを加え、味噌を溶いて完成。

ツナビビンバは初めは上に野菜がのっているということで食べたがらなかったのですが、軟飯の下に野菜を忍ばせスプーンに乗せてあげてみるとパクパク食べてくれました。

以前おかずがピーマンの献立だった時は噛みきれずに「ベー」してしまいましたが、今回は食感もごはんに紛れて気にならなかったようです。

じゃがいもの味噌汁は、じゃがいもがたくさんお安く手に入ったのでつくりました。
寒くなってきて根菜がお安く出回るようになり煮込み料理やスープが定番になりつつあります。根菜は持ちがいいのでまとめ買いができて助かりますよね。
ホロホロ煮えたじゃがいもは娘も好んで食べてくれるのでよかったです。

 

ご覧いただきありがとうございました。

保育士ママのもぐもぐごはん 最初の記事へ

➡ 保育士ママのもぐもぐごはん  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。