ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60-2



さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 3

こんにちは!
みなさんは朝の時間をうまく使えていますか?

私は普段、5時頃に娘たちが寝ているベッドから抜け出し、
1時間半ほどの自分時間を確保できるようにしています。
なかなかできないストレッチや、朝の身支度、朝食も済ませてしまえば
長女が起きてきてもイライラせずに準備を手伝ってあげられます。
余裕があれば離乳食を作ることもありますよ!
何にせよ、時間的余裕は心の余裕に繋がるな~と思っています。

といってもそれも理想なだけで長女が早起きする日もあれば、
さわちゃんがぐずりだす時も…
難しいこともありますが、夜には子供たちと寝落ちしてしまうので
できるだけ早起きしたいと思っています。

朝、さわちゃんの離乳食を終わらせてから
長女を保育園に送るようにしているのですが
起きるのが遅いと、寝起きすぐのごはんは受け付けてくれません。
そういう時は、帰ってきてゆとりのあるタイミングで離乳食にします。

ふたり目あるあるですが
上の子の予定に振り回されてごはんのタイミングを逃すことも。
ちょっとかわいそうですが、次女の宿命かなと割り切っています笑

********************************

かぶのペースト+高野豆腐と10倍粥

■かぶのペースト+高野豆腐レシピ
①高野豆腐をそのまますりおろして粉状にします

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜
②冷凍してあったかぶ(根も葉も一緒に出汁でゆで、
フードプロセッサーにかけたもの)をレンジで温める
③①をふりかけます

■10倍粥
①前に作った10倍粥をレンジにかけて温める

本によると、かぶの葉は繊維質なので離乳食初期向きではないようです。
使うなら葉の柔らかいところだけがおすすめです◎

さわちゃんは出汁が気に入ったのか、わりと反応良く食べてくれました!
お粥は3分の1くらいかな。
大体いつも食べきらないので、たくさん食べられるタイプではなさそう。
(人によってはものすごい食べる赤ちゃんもいるみたいですよ!)
そのうち色々食べられるようになるので気にしない!気にしない!
とりあえずは色んな味わいを試してみましょう〜

お読みいただきありがとうございました!

 

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 最初の記事へ

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。