ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60-2



1歳からの離乳食完了期レシピ27

離乳食27日目

こんにちは!
Kmamaです。

息子は先日1歳3ヶ月になりました。
そろそろ卒乳に向けて少しずつ授乳回数を減らしていこうと計画しています。

新生児の頃から、夜は20:00〜21:00に就寝し、朝は5:30〜6:30に起きる息子ですが、未だに2回位(24:00頃、3:00頃)、多い時はそれ以上覚醒して泣いてしまいます。
まずは夜間、目を覚ました時に授乳しないで再入眠出来るようにトレーニングしていこうと思っています。
泣いた時は、
①5分位は何もせず様子をみる
②お茶を飲ませてみる
③YouTubeでお気に入りの曲を流す
 (ポイズンとえぞらえほんが息子の定番です!)
をして、どうしても泣き止まないときは授乳います。
最近は①で再入眠出来ることも増えてきたので、根気強く頑張りたいです!

さて、今日の離乳食です。
【献立】
⚫︎かぼちゃの煮物
⚫︎ピーマンの肉詰め
⚫︎ひじき煮のっけご飯

かぼちゃの煮物は息子の大好物です。
柔らかく煮ているので、栄養たっぷりな皮も一緒にあげています。

ピーマンの肉詰めは初めてあげてみましたが、苦味が強すぎるようで残してしまいました。汗
ピーマンは下茹ですると苦味が減って食べやすくなるので、いつもは必ず下茹でしてから調理しています。今までピーマンを残したことがなかったので、今回は挑戦で下茹でせずに柔らかく煮てみたのですが、だめだったようです。 
一口食べて、二口目は手で上手にピーマンだけ取り除いてお肉だけ食べていました。
次回からはしっかり下茹でして調理しようと思います!

ひじき煮は家族用にしっかりめの味付けで作ったものです。
息子には味が濃すぎるので、ご飯にのせて混ぜながら食べるようにしました。
ひじき煮は気に入ってくれたようで良かったです。

ご馳走様でした♪

 

1歳からの離乳食完了期レシピ 最初の記事へ

1歳からの離乳食完了期レシピ  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。