ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60-2



さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 4

こんにちは!
みなさま、毎日赤ちゃんのお世話お疲れ様です◎
離乳食を始めた方、アレに変化は出てきましたか?

アレ=うんち!

長女のときは離乳食始めてから2ヶ月過ぎた頃から変化を感じましたが
(いきなりお尻に固まりがついていてびっくりした!)
スタート1ヶ月過ぎたさわちゃんはもうすでに兆候が。。
ねりっとした感じのものになっていました笑。例えて言うならねり胡麻!

そして臭ーい!子は可愛くても臭いもんは臭い!
こんな話題ですみません。

でもうんちって日頃の体調を確認するバロメーターとして、
常に気にしていたいと思っています◎
未だに4歳の長女のうんちも時々ですがチェックします。
保育園に通っていると胃腸炎系もすぐもらってくるので。
あと赤ちゃんってちゃんと排泄ができていると機嫌がいいですよね!

ということで
もし便秘気味な赤ちゃんがいたらおすすめをご紹介◎

2人目なので離乳食については大らか、ということを先にお伝えしておきます笑
1回食ですが、時々「2回食の練習におやつ〜!」と私たちのおやつ時間に
分けてあげたりしています。

***************************

■すりりんご
・切り分けたひとかけをすりおろしただけ

■さつまいも
さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜

・蒸しておいたさつまいもをスプーンで潰して
 お湯か豆乳でなめらかにする

りんごは下手すると食べている途中におならが出るくらい笑
生だから酵素のおかげかな?と思っています。
さつまいもは食物繊維のかたまりですもんね!
少し時間をおいてからブリブリーっと出ます笑

あとは、意外と侮れないのが水分かなと思います。
朝イチ私も主人もコーヒーを飲むので多めに湯を沸かして
残りを湯冷ましとして時々あげています。(わざわざ沸かさない!)
他、水分といえば母乳ですよね◎
母乳も飲んでいる間におならが出たりするので
生きた新鮮なミルクってところなのか、よく効きます。

りんごとさつまいもは、作り置きしていなくてもついでにあげられるので
我が家では出す頻度高めです◎
離乳食中期以降はりんごとさつまいもをレモンと一緒に煮てもいいですよね!
(大人も一緒に食べられるおやつ♡)

ではでは!
お読みいただきありがとうございました◎

 

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 最初の記事へ

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。