ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60-2



1歳からの離乳食完了期レシピ28

離乳食28日目

こんにちは!
Kmamaです。

1歳3ヶ月になった息子ですが、
出来ることが増えてきて日々成長を感じています。

・オムツ替えや服を着るのに協力してくれる
・食事中に立ち上がらずに食べる
・料理している間、遊べないとわかると1人で絵本を読んだり遊んだりして過ごしてくれる
・自分でマグの蓋を開けてお茶を飲む
・スプーンや手を使って自分でごはんを食べようとする
・夜、授乳しなくても寝る

どれも1歳になりたての頃には考えられなかったことで、この2、3ヶ月の成長は著しいです。
0歳の頃は本当に一日中些細なことで大泣きしていて、後追いもすごくてトイレにも行けない位だったんです。
それが今は一日の殆どをにこにこご機嫌で過ごしてくれています。
赤ちゃんの頃から、これがしたい!とか自分でやりたい!という気持ちが特に強いように感じるので、自由に歩けるようになって出来ることが増えて、日々の小さな出来た!という喜びが積み重なって息子をどんどん成長させているのかなーと感じます。

さて、今日の息子の晩ごはんです。
【献立】
⚫︎えびのトマトクリームスープごはん
⚫︎バナナときゅうりのヨーグルトサラダ
⚫︎鶏つくね
⚫︎オーツ麦シリアル

スープごはんは、家族用に作ったえびのトマトクリームスープにごはんを入れてリゾットのようにしてみました。
具材はえび、玉ねぎ、トマト、しめじです。
スープの味が気に入っていたようです^ ^

サラダは、家族用に作ったヨーグルトサラダから、きゅうりとバナナだけ取り分けました。家族用のものには、りんごとレーズンも入っています。

鶏つくねも、家族分からの取り分けです。
つくねにはみじん切りにしたネギと生姜少々を入れてお団子状に作ったものを食べやすいようにカットしています。
こちらが1番気に入っていました。

今日も完食してくれてありがとう♪
ご馳走様でした。

 

1歳からの離乳食完了期レシピ 最初の記事へ

1歳からの離乳食完了期レシピ  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。