ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60-2



1歳からの離乳食完了期レシピ29

離乳食29日目

こんにちは!
Kmamaです。

1歳2ヶ月で歩くのがぐんと上手になった息子ですが、出来ることも増えて本当にあちこち動き回るので目が離せません!汗
料理などしていて少し目を離してからふと見ると、椅子の上など絶対に危ない場所によじ登って立っていたりします。
そして、背も高くなってきて机や棚の上に置いてある触って欲しくないものにも手が届くようになってきて、色々な物が上に上に移動していっている我が家です^ ^

あらゆる引き出しや扉も開けて中の物を取り出してしまうので、先日、とある100円均一の開き戸安全ロックを購入して取り付けました。
ボタンを押しながらロックを外すタイプのものにしたのですが、私が外している所を見て覚えたのか、取り付けて早々にいとも簡単に自分で外してしまうようになったのには驚きつつも、
小さい体で脳をフル活用しながら生きているんだな〜と、関心してしまいました!

さて、今日の息子のランチです♪
【献立】
⚫︎かぼちゃサラダ
⚫︎うずらの卵
⚫︎しらすとにんじんのケチャップライス

かぼちゃサラダは昨晩の夕食に作ったものです。柔らかく茹でて、プレーンヨーグルトとマヨネーズで味付けしました。家族用にはレーズンも入れましたが、息子用は取り除きました。

ケチャップライスは、昨晩のおかず(煮物)に入っていたにんじんを刻んでしらすと混ぜたごはんを炒めてケチャップとコンソメで味付けした簡単レシピでしたが、気に入っていました♪
そのままでは食べづらそうだったので、途中からおにぎりにして食べさせるようにしたら完食してくれました。
スプーンはまだ上手に使えないけれどもう食べさせてもらうのを嫌がるようになってきた息子は、ごはんそのままだとこぼしてしまう&時間もかかるので飽きて遊び始めてしまうのですが、ひと手間かけておにぎりにしたりおやきにしてあげると完食してくれることが多いです。

これからも、もりもり食べて元気に大きくなって欲しいものです!
ご馳走様でした♪

 

1歳からの離乳食完了期レシピ 最初の記事へ

1歳からの離乳食完了期レシピ  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。