ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 40

こんにちは!
諸事情があり今回でさわちゃんの離乳食ブログは最後になります。
日々の出来事を織り交ぜることで
私にとっても良き思い出を綴ることができました。

というわけで、最後のレシピです。

***************************

《そうめんの洋風和え麺+じゃがいものポタージュ+みかん》

■そうめんの洋風和え麺
①そうめんは細かめに割ってゆで、水通しする
②にんじんはすりおろし、なすは刻み、オリーブオイルで炒める
③少しの塩をふり、しんなりしたら水を加えて柔らかく煮る
④ケチャップを小さじ½程度と少しの牛乳を加えひと煮立ちさせる
⑤①を加えて全体的に和える

■じゃがいものポタージュ
①小松菜を刻み、鶏ムネひき肉と一緒に炒め煮しておく
②じゃがいもと玉ねぎを適当な大きさに切り、ひたひたの水で火にかける
③沸いたら中火にし柔らかくなるまで茹でる
④柔らかくなったら、なめらかになるまでフードプロセッサーにかける
⑤④に牛乳と①を加えてひと煮立ちさせる
⑥少量のお塩で薄味に整える

■みかん
皮をむいて、食べやすい大きさに切る

今回初めてケチャップを使ってみました◎
添加物や糖分など良いと言える調味料ではないですが
色んな味覚を育てるためにもいつかは通る道と割り切っています。
ほんの少量なのでついたかどうかわからない程度の味付けです。

なすは夏野菜なので冬に進んで食べさせなくてもいいかと思っていましたが
食べたくなって買ったのでさわちゃんにも初めて食べさせました◎

さわちゃん、麺類は食べ慣れていませんがすんなりと食べ
ケチャップの味も気にすることなく完食しました♡
ケチャップなんて、どんな子供も好きかと思うのですが長女は全然食べなくて
保育園の給食で使われていたり、何かと食べられないと困る調味料な気がします。

じゃがいもポタージュは相変わらず大好きでこれもまた完食しました♡
残りは明日パンに浸しながらあげよう。

アレンジしたり、食べやすく工夫したり、取り分けて味付け変えたり
何かと手間のかかる離乳食ですが「食べることが楽しい」となれれば
多少大雑把でもオールオッケーかなと思っています◎
みなさん、楽しい食卓にしましょうね!

今までお読みいただきありがとうございました♡

 

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 最初の記事へ

さわちゃんの初めてごはん6ヶ月〜 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。