■メニュー(離乳食後期)
・7倍粥+鶏ささみ
・ブロッコリーのポタージュ
・スイートポテト
■作り方
・7倍粥+鶏ささみ
冷凍ストックの7倍粥70gと鶏ささみをレンジで加熱し混ぜる
(7倍粥と鶏ささみの冷凍ストックの作り方もレシピの下に書いておきます)
・ブロッコリーのポタージュ
ブロッコリーを小さな房ごとに切り分ける
たまねぎをみじん切りにする
じゃがいもは皮をむき、1cm幅に切る
ブロッコリー、たまねぎ、じゃがいもを昆布だしで柔らかくなるまでゆでる
ゆでた野菜と温めた豆乳とコンソメを加えてブレンダーでペースト状にする
・スイートポテト
さつまいもを1㎝幅に切り、柔らかくなるまでゆでる
柔らかくなったさつまいもを潰し、豆乳と混ぜる
1口サイズの大きさに丸めて、表面に卵黄を塗る
トースターで焼き色がつくまで焼く
⚫︎冷凍ストック作り方
・7倍粥
お米3/4合と水950mlを炊飯器のお粥モードで炊く
70~80gずつ容器に入れて冷凍する
・鶏ささみ
鶏ささみを小さく切り、片栗粉をまぶす
耐熱容器に入れ、浸るくらいの水を入れてレンジで加熱する(500W2分)
しっかり加熱したら、みじん切りにする
今日はスイートポテトを初めて作ってみました。
息子はさつまいもペーストをよく食べていたので、スイートポテトにチャレンジしました。
さつまいもと豆乳を混ぜるだけなので、とても簡単に作ることができて良かったです。
食べさせてみると反応もよく、すぐに全部食べることができました。
今はスイートポテトもスプーンで少しずつ食べさせていますが、つかみ食べもできそうなので今後様子を見ながら変えていこうと思います。
最近は、離乳食の前後に麦茶のコップ飲み練習も取り入れるようにしています。
トレーニングコップからスタートしていますが、たまにこぼしながらも少しずつ飲めています。
今後も続けていくのでまた紹介していきたいと思います。
この記事へのコメント