ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



ラクして作る!初めての離乳食48

■メニュー(離乳食後期)
・鮭と人参の5倍粥
・鶏肉じゃが
・いちご

■作り方
・鮭と人参の5倍粥
人参(1/2本)の皮をむき、水にくぐらせてからラップで包み、レンジで加熱(500W3分)
柔らかくなったら、粗みじん切りにする
炊飯器に米1合と水900mlを入れる
人参とだし用昆布、鮭1切れを入れ、おかゆモードで炊飯する
炊けたら、鮭の身を細かくほぐすように、全体をしっかりと混ぜる
70g~80gずつに分けて冷凍ストックにする
(冷凍ストックを解凍するときは、レンジで500W2分程加熱する)

・鶏肉じゃが
人参、じゃがいも、玉ねぎの皮をむき、1㎝幅に切って、昆布だしでゆでる
柔らかくなったら、0.5㎝角の粗みじん切りにする
フライパンに鶏ひき肉、人参、じゃがいも、玉ねぎとだし汁を浸かる程度入れて火にかける
しょうゆを加えて、鶏ひき肉に火が通るまでぐつぐつと煮ていく

・いちご
いちごを0.5㎝角の粗みじん切りにする
レンジで加熱する(500W20秒)

今日は、いちごをたくさんもらったので、多めに離乳食にして食べてもらいました。

いちごは旬の時期にしか、なかなか食べることがないので、食べられるときになるべく食べてもらいたいと思い、多めに離乳食にして、冷凍ストックにしました。

息子がいちごを食べるのは離乳食初期以来だったので、久しぶりでしたが、食べさせてみるとパクパクと食べてくれました。

しっかりと噛んで味わって食べているようでした。

もう少しいちごの季節なので、いちごを積極的にメニューに入れていきたいと思います。

いちごをそのまま食べるのもおいしいですが、ヨーグルトに混ぜてもおいしいと思うので、一度作ってチャレンジしてみます!

いつもは、ベビーダノンのヨーグルトのいちご味をよく食べているので、いちご+ヨーグルトも喜んでもらえたらいいなと思います。

 

ラクして作る!初めての離乳食 最初の記事へ

ラクして作る!初めての離乳食 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

この記事へのコメント

この記事をお読み頂いたご感想やメッセージ、ご質問などを下記のコメント欄にどなたでも自由にご記入いただけます。
頂戴いたしましたコメントは各記事のコメント欄へ掲載させていただき、該当記事のライター様へ通知させていただきます。

ご記入いただきましたら、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。
ニックネームのご記入は任意です。