■メニュー(離乳食後期)
・しらすと人参の5倍粥
・豆腐ハンバーグ
・いちご
■作り方
・しらすと人参の5倍粥
人参(1/2本)の皮をむき、水にくぐらせてからラップで包み、レンジで加熱(500W3分)
柔らかくなったら、粗みじん切りにする
しらすを耐熱容器に入れて、浸かる程度の水を入れレンジで加熱する
しらすをざるに入れて水を切り、塩抜きをする
炊飯器に米1合と水900mlを入れる
人参とだし用昆布、しらすを入れて、おかゆモードで炊飯する
炊けたら、全体をしっかりと混ぜて、70g~80gずつに分けて冷凍ストックにする
(冷凍ストックを解凍するときは、レンジで500W2分程加熱する)
・豆腐ハンバーグ
人参と玉ねぎの皮をむき、みじん切りにする
やわらかくなるまで、昆布だしでゆでる
ボウルに人参、玉ねぎ、鶏ひき肉、絹ごし豆腐、片栗粉、ベビー用コンソメを入れる
全体をよく混ぜ合わせて、小さめに丸めていく
フライパンにオリーブオイルをひき、豆腐ハンバーグの両面に焼き色をつける
焼き色がついたら、豆腐ハンバーグの1/3が浸かる程度に水を入れて、蒸し焼きにする
1個ずつラップで包み、冷凍ストックにする
(解凍は1個につき500W30秒ほど加熱する)
・いちご
いちごを0.5㎝角の粗みじん切りにする
レンジで加熱する(500W20秒ほど)
今日はしらすと人参の5倍粥を食べてもらいました。
しらすと人参の5倍粥は、だし昆布を一緒に炊いているので、だしの風味としらすによって和風な味になっています。
息子も気に入っているみたいで、よく食べてくれるので今後も定番メニューに入れていこうと思います。
豆腐ハンバーグは、あまり好きではないようでなかなか食べ進められず、口から出したりもしていました。
最近は、かなり好き嫌いが以前よりはっきりしてきたように感じています。
今後も他のメニューも試していき、食事の幅を広げられるようにしていきたいと思います。
この記事へのコメント