ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは(^-^)v

今日のメニュー

☆食パン
☆コーンとひき肉のトロトロ
→茹でて冷凍ストックしていたひき肉・大望のとうもろこしフレーク・水を耐熱容器に入れて、レンジでクルクル。水が多すぎたらとうもろこしフレークを足して調節。
☆苺

食パンは煮たり焼いたりせず、そのままであげてみたら、モグモグと上手に食べれました。
苺は柔らかい苺だったので、角切りにしただけであげてみた所、モグモグゴックン、上手に出来ました。

この間、イチゴ狩りに行って来たのですが、ちびっこ怪獣はパクパクペロリと口の周りを苺ジュースで真っ赤にしながら10個以上食べていました。ちびちび怪獣も小さいのを2個だけ食べました。
来年はちびちび怪獣も、ちびっこ怪獣に負けないくらい自分で持って食べるんだろぉーなぁー( ̄▽ ̄;)

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー

☆フレンチトースト(卵なし)
→牛乳・砂糖・大望のとうもろこしフレークを混ぜ、そこに食パンを一晩浸けておいて、焼く。
☆マッシュポテト
→ベビー用のコンソメと茹でてつぶしたじゃがいもをまぜまぜ。

今までヨーグルトやチーズは使っていましたが、牛乳は初挑戦。パンがゆみたいにトロッとはしていませんが、しっとりしているので、パクパク食べてくれました。ちびっこ怪獣も朝ごはんにこのフレンチトーストを食べました。

卵を入れて作っても良かったのですが、牛乳初挑戦だったので、卵なしにして黄色い色味が欲しかったので、とうもろこしフレークを混ぜてみました。
卵アレルギーがある場合、とうもろこしフレークやかぼちゃフレークを使うと黄色い色が出せるので、普通のフレンチトーストと見た目も同じ感じに作れます。それに、野菜も摂れてイイです。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー

☆さつま芋入りパンがゆ
→冷凍ストックのさつま芋と角切りにして冷凍してあった食パン、水を耐熱容器に入れてレンジでクルクル。
☆ポテトサラダ風
→固ゆでのゆで卵・ほうれん草・大根・なす・マッシュポテトをまぜまぜ。トロミ加減はお湯を加えて調節。

ゆで卵は白身の部分と黄身の部分合わせて1/3位の量を使いました。マッシュポテトが野菜や卵をまとめてくれるので、パサパサせず上手に食べてくれました。

パンはまだパンがゆにしているのですが、軟飯を食べているので、フレンチトーストやそのままの食パン等、ちょっと水分少なめなメニューにチャレンジしてみようと思います。

今日はちびっこ怪獣の幼稚園慣らし保育の日。帰りが12:00を過ぎそうだったので、ちびちび怪獣はばぁーばと留守番。そしたら、ちびっこ怪獣が出掛けて直ぐ位に「昼寝を始めたよ!」っと連絡が来て・・・・
やっぱり、ジャマされずに昼寝できるから、直ぐ寝たんだろぉーなぁー( ̄▽ ̄;)

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ