ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは(^-^)v

今日のメニュー

☆野菜のおじや
→ほうれん草・かぼちゃ・じゃがいも・コーンをまとめてペーストにした物と解凍した軟飯をまぜまぜ。
☆さつま芋とシラス
→さつま芋は焼き芋にして冷凍していた物を使いました。湯通ししたシラスと皮を取ったさつま芋をまぜまぜ、冷凍ストックの里芋も解凍して加えました。

さつま芋とシラスはネットリ系のさつま芋だったのと、里芋も一緒に混ぜたのでトロッとして、食べやすかったみたいです。
おじやは、ちょっと食べたいメニューと違ったみたいで、グズグズしながら食べていたので、最終的にはおかずのさつま芋と一緒にまぜまぜして・・・・食べてくれました。

出かけた時にはベビーフードを活用していて、まだ7ヶ月~のを使っていますが、軟飯を食べているし、近々9ヶ月~の試してみようと思います。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー
☆野菜うどん(豆腐入り)
→野菜は里芋・かぼちゃ・ほうれん草・じゃがいも・コーン。
かぼちゃ・ほうれん草・じゃがいも・コーンはまとめてペーストにして冷凍していた物を使いました。
野菜と豆腐、うどんをまとめて耐熱容器に入れて、レンジでクルクル。

里芋・じゃがいも・かぼちゃのおかげで、ポテッとした感じにまとまり、うどんがバラバラせず、食べやすかったみたいです♪

今日はちびっこ怪獣が楽しそぉーに遊んでいるのをずっと見ていたからか、タイミングがずれて午前中昼寝をしなかったちびちび怪獣。昼ごはんを食べながら寝てしまいました。そのまま15時のミルクまでグッスリ。こういう日もあるよね(。-ω-)zzz

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー

☆しらすうどん(里芋・人参・玉ねぎ・かぼちゃ入り)
→人参・玉ねぎ・かぼちゃはまとめてペーストにして冷凍していた物を使用。
うどん・野菜ペースト・里芋・しらすをまとめて耐熱容器に入れて、レンジでクルクル。
☆苺
→角切りにして、10秒位レンジでクルクル。

里芋のおかげで、うどんがトロッとして丁度良いまとまり具合になり、ちびちび怪獣はパクパク。いつもは乾麺のうどんを使っているのですが、今日は太いゆでうどんを使ってみました。太いうどんでも上手に食べれました。
苺は小さくて固めの苺だったので、レンジでクルクルしましたが、柔らかい苺だったら、角切りにするだけで大丈夫だったと思います。

試しにコップで水をあげてみたら、上手に飲めました!これで哺乳瓶がなくても水分補給が出来るから良かった(o^∀^o)
ストローも近々練習しようと思います。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ