ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは^^

1歳3か月になりました~。

ますます自己主張が強い次女。
気に入らないと、誰構わず噛みつくようになりました。自我の芽生えを通り越して反抗期ですか~~?

三番目って、こんな感じなんですかね~^^;

相変わらず食べることは大好きで、おやつとごはんのときは椅子に座って待っている良い子です(笑)

<今日のメニュー>

・3倍粥
・厚揚げと白菜のあんかけ
・揚げないフライドポテト
・きゅうり

こんにちは^^   1歳3か月になりました~。  ますます自己主張が強い次女。 気に入らないと、誰構わず噛みつくようになりました。自我の芽生えを通り越して反抗期ですか~~?  三番目って、こんな感じなんですかね~^^;  相変わらず食べることは大好きで、おやつとごはんのときは椅子に座って待っている良い子です(笑)  <今日のメニュー>  ・3倍粥 ・厚揚げと白菜のあんかけ ・揚げないフライドポテト ・きゅうり  フライドポテトは上の子たちにも大好評でした^^  茹でて、トースターで焼いただけです。 ほんのり塩と青のりで頂きました。  今日も完食でした^^ ごちそうさまでした。

フライドポテトは上の子たちにも大好評でした^^

茹でて、トースターで焼いただけです。
ほんのり塩と青のりで頂きました。

今日も完食でした^^
ごちそうさまでした。

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

体調が回復して、休む間もなく実家の家業が最盛期を迎えて手伝いに駆り出されています。
手伝いといっても、もっぱら母の助手?と食事係です。

祖母は足が悪いので、祖母の手の届かない仕事を担う代わりに、次女の子守を祖母にしてもらっています。
自営業は助け合いの精神だね、と家族で笑っています。

私は、おばあちゃん子でしたが、次女は間違いなくひいばあちゃん子です。

そんな祖母の口癖は
「○○(次女)の食べるものだけは、用意して行っておくれ!」です^^;

というわけで、仕事が終わらずお昼に間に合わないときのために、ごはんはあらかじめ用意して出かけています。

<今日のメニュー>
・3~4倍粥
・ハンバーグとブロッコリー
(肉質が苦手なので、あらかじめ小さく切ってあります)
・ジャガイモ・ニンジンの塩昆布煮
・麦茶

MINAMIさん家の離乳食
野菜は相変わらず食べっぷりがいいのに、肉類は全般が苦手な次女です。

ハンバーグはぎりぎり食べてくれるメニューです。

この嗜好は、完全に私と一緒だったり^^;

完食でした!ごちそうさまでした。

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

 

 

こんにちは^^

先日、風邪をひきました。私が^^;

ものすごく体調悪くて、しんどい中で頑張った離乳食です。

<今日のメニュー>

・食パン
・野菜と塩昆布の煮物

MINAMIさん家の離乳食

こぼれても大丈夫なメニューにするところは、母親としての本能なのかなぁと^^;

結局は動けなくなり、実家の母に泣きついて2~3日実家で療養させてもらいました。

「父親は具合悪くても家の中は回るが、母親が具合悪いと家のことが回らないから早く治して」
と、実母の名言です。

風邪もほかの誰にも染ることなく、全快しました!
実母には感謝です。

健康第一ですね。ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ