ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは(^-^)v

今日のメニュー
☆ピザトースト
→一口大に切ったじゃがいも・かぼちゃをレンジでクルクルし、潰す。炒めた豚ひき肉・ホールコーン・角切りきゅうりと潰したかぼちゃ・じゃがいもを合わせてまぜまぜ。ケチャップで味付けしたら、パンの上に乗せて広げ、ピザチーズを乗せてオーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。(焦げ目が付くまで焼くとパリパリと固くなってちびちび怪獣が食べにくくなってしまうので、チーズが溶け始めた所でトースターから出しました。)

パンは米粉を使って作ったパンです。なので、ちょっぴりもちもちしていますが、モグモグパクパク食べていました。

1日3回、朝・昼・夜ごはんの時に離乳食と一緒にミルクも飲んでいたちびちび怪獣。昨日は、離乳食だけでお腹いっぱい満足したのか、ミルクを飲みませんでした。欲しくて泣きわめく事もなく、遊んだりお昼寝したり…
実は、「もしかして離乳食をお腹いっぱい食べればミルクいらない??」。
これは卒乳のタイミング??
と言うことで、卒乳にチャレンジしてみることにしました。ミルク無しで3日間いければ卒乳完了かな。まだ9ヶ月だけど、既に市販のベビーフードは12ヶ月用をほぼ完食してるし、ミルク飲むよりごはん食べた方がお腹に溜まるからね。

ちびちび怪獣は引き戸の開け方をマスターしました!うちは、引き戸の先が下り階段になっている場所があるので、階段前に柵はしてあるものの…
ちびっこ怪獣がその柵を閉めたり開けたり出来るので、注意する場所がまたひとつ増えました( ̄▽ ̄;)

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー
☆トマトクリームそうめん
→豚ひき肉・じゃがいも・コーン・玉ねぎ・きゅうりを使って作って冷凍ストックしていたコロッケを解凍して、牛乳を加えて伸ばしてソース状にし、味を見ながらケチャップを加え、レンジで1分くらいクルクルしてトマトクリームソースの完成。
冷凍ストックしていたそうめんを解凍して、出来上がったソースをかける。
☆ぼた餅
→炊き上がったご飯をご飯粒が半つぶれくらいになるようにつぶしてから、俵型に丸めてあんこで包む。
(今回はつぶあんを使いました。)

 

ちびちび怪獣の離乳食
今日はお彼岸なので、ぼた餅を作ってちびっこ怪獣、ちびちび怪獣と一緒に食べました。
そうめんもぼた餅もパクパク食べてくれたちびちび怪獣、ぼた餅は小さめ(写真は大人用なので、ちびちび怪獣のはこの1/3くらいの大きさ)のを1つ食べたのですが、気に入ったみたいでちょっとおかわりしました。
そうめんとぼた餅でお腹パンパンだったのに、ミルクも飲んで、お腹はスイカみたいになったちびちび怪獣。やっぱり食べ過ぎたみたいで、久しぶりに飲んだミルクがケポっとげっぷと一緒に出てきました。
15:00のおやつはいらなさそうだね(o^∀^o)

最近、白いご飯はイヤだ病が再発したちびちび怪獣。同じご飯でもあんこと一緒のぼた餅はパクパク食べるのに、ふりかけ・あんかけ・リゾット・ドリア、色々試したけれど5口くらい食べれば良い方(|||´Д`)

しばらくは、パンやホットケーキをメインにして、ご飯はハンバーグとかに混ぜたり、団子にしておやつに食べたりしようと思います。
まぁーそのうちご飯パクパク食べるようになるよね。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー
☆野菜たっぷりパンでキッシュ
→入っている野菜は、人参・蕪の葉・大根・なめこ・かぼちゃです。
パンは一口大に切っておく。人参・大根・かぼちゃは一口大に切って、レンジでクルクル。蕪の葉は粗みじん切りにしておく。
ボウルに溶き卵と牛乳を入れて(牛乳多めで大丈夫)、そこに準備した野菜を入れてまぜまぜ。耐熱容器にクッキングシートを敷いて、切ったパンを入れ、上から野菜入りの卵液をかける。
180℃のオーブンで15分くらい焼く(様子を見ながら時間は調節)

ちびっこ怪獣とちびちび怪獣、量は違うけど同じ物を食べました。3人とも気に入ったみたいパクパクペロリ。ちびちび怪獣はおかわりしました。なので、その後のミルクは飲みませんでした。
ちびっこ怪獣はちびちび怪獣がおかわりしてしまったので、おかわり出来ず。その代わり、おやつ用に作ってあったチーズ入りのホットケーキを食べました。

みんなモリモリ食べて、ぐんぐん大きくなってね。

ちびちび怪獣のおもちゃになったらいいなぁーと思い、30cm四方の箱を用意しました。ただの段ボール箱です。最初はそれにつかまって立ったり座ったりを繰り返して箱の角をかじってみたりしていましたが、押しながら歩く事を発見したら、あっちへズイズイ、こっちへズイズイ。箱につかまって押しながら色んな所に移動して遊び始めました。まだ、何も無しで立ったり歩いたりはしませんが、良い歩行の練習になっているみたいです(o^∀^o)

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ