ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは(^-^)v

今日のメニュー
☆きな粉パン
→ホームベーカリーできな粉を入れて作った食パン。
☆野菜入りマッシュポテト
→人参・ブロッコリー・チンゲン菜・玉ねぎを食べやすい大きさに切って茹でて、じゃがいもフレークとまぜまぜ。様子を見ながら水を加える。
☆バナナ

うちでは、ホームベーカリーでパンを作っています。作る時に、野菜やきな粉等を入れて作ります。パンを食べながら野菜等の栄養も摂る事が出来るし、ジャムをつけなくても、ちびっこ怪獣がそのままで食べてくれるので。ちびちび怪獣もパクパク食べてくれます。

バナナはちびちび怪獣の好きな果物の1つです。他に苺やリンゴも好きです。

ちびちび怪獣のおやつタイム(9:00と15:00)、今まではミルクでしたが、この間からおやつになりました。
おやつと言っても、市販のお菓子を食べるのではなく、焼き芋・ヨーグルト・手作り蒸しパン・おにぎり・果物等を食べています。
蒸しパンには、きな粉・果物・野菜を入れて作っています。香料や着色料が入っていないホットケーキミックスを使っていますが、無かった時は小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖を混ぜて代用しています。一度にたくさん作って、冷凍しておいて食べる時にレンジでクルクル解凍しています。

ちびちび怪獣の食べられる物が大分増えて、ちびっこ怪獣と同じ物も食べられるようになりました。15:00のおやつはちびっこ怪獣も一緒に食べているので、おやつは基本的に3人が共通して食べられる物にするようにしています。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー
☆混ぜご飯(ほうれん草・納豆・玉子・のり)
→茹でて刻んだほうれん草・ひきわり納豆・薄焼き玉子・細かくちぎったのりをごはんにまぜまぜ。
薄焼き玉子には少し砂糖を入れて味をつけました。

ちびちび怪獣の離乳食
今日はちびっこ怪獣のご飯を五目寿司にしたので、ちびちび怪獣のご飯も似たような感じにしてみました。
納豆のネバネバでご飯がまとまって食べやすかったみたいです。
ただ、最近ご飯を食べながら口に手を入れたり、スプーンやフォークを握りたがるので、納豆で手がネバネバになって後片付けがちょっと大変でした。
口から飛び出したパンとかを自分で手を使って口の中に入れたりするようになったので、そろそろ手づかみ食べが出来る物も用意しようかなぁーと。
手づかみ食べ用でちびっこ怪獣の時に良く使っていたのは、ホットケーキ・蒸したさつま芋・パンでした。

でも、ちびちび怪獣は歯がまだ下2本しか生えていないので、一口サイズにしておかないといけないのですが…

ちびちび怪獣は完璧につかまり立ちを習得して、最近自力でお座りするようなりました。
ハイハイで移動し、つかまり立ちして何やらゴソゴソ取り出して、お座りして取り出した物で遊んでいると、ちびっこ怪獣が来て遊んでいた物を取り上げる。その後は、お互いの主張がぶつかり合って最後はちびちび怪獣が泣いて終わるのですが、ちびちび怪獣が反撃出来るようになったら、ちびっこ怪獣が泣いて終わる時も来るかもしれないです。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー
☆混ぜご飯(ほうれん草・納豆・玉子・のり)
→茹でて刻んだほうれん草・ひきわり納豆・薄焼き玉子・細かくちぎったのりをごはんにまぜまぜ。
薄焼き玉子には少し砂糖を入れて味をつけました。

今日はちびっこ怪獣のご飯を五目寿司にしたので、ちびちび怪獣のご飯も似たような感じにしてみました。
納豆のネバネバでご飯がまとまって食べやすかったみたいです。
ただ、最近ご飯を食べながら口に手を入れたり、スプーンやフォークを握りたがるので、納豆で手がネバネバになって後片付けがちょっと大変でした。
口から飛び出したパンとかを自分で手を使って口の中に入れたりするようになったので、そろそろ手づかみ食べが出来る物も用意しようかなぁーと。
手づかみ食べ用でちびっこ怪獣の時に良く使っていたのは、ホットケーキ・蒸したさつま芋・パンでした。

でも、ちびちび怪獣は歯がまだ下2本しか生えていないので、一口サイズにしておかないといけないのですが…

ちびちび怪獣は完璧につかまり立ちを習得して、最近自力でお座りするようなりました。
ハイハイで移動し、つかまり立ちして何やらゴソゴソ取り出して、お座りして取り出した物で遊んでいると、ちびっこ怪獣が来て遊んでいた物を取り上げる。その後は、お互いの主張がぶつかり合って最後はちびちび怪獣が泣いて終わるのですが、ちびちび怪獣が反撃出来るようになったら、ちびっこ怪獣が泣いて終わる時も来るかもしれないです。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ