ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは(^-^)v

今日のメニュー

☆パンがゆーマッシュポテト乗せー
→人参パンを水と一緒にレンジでクルクル。ブロッコリーと卵黄をマッシュポテトに混ぜて、パンがゆに乗せました。

卵黄とブロッコリーはどちらもそのままだとパサパサ、ぼそぼそして食べにくいので、マッシュポテトに混ぜてみました。
卵黄やブロッコリー、鶏ひき肉等のパサパサ、ぼそぼそしている物はじゃがいもやさつま芋、かぼちゃの潰したの、ヨーグルトに混ぜるとポテッとしてたべやすくなります。

最近のちびちび怪獣は、今までずりバイだったハイハイが、おしりをあげたハイハイに変わってきて、気が付くと色々な所に進出しています。電話のコードをいじってみたり、棚に入ってる本を出してみたり・・・

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー

☆パンがゆ
→ホームベーカリーで人参を入れて焼いた自家製パン。
☆鶏そぼろと野菜のあんかけ
→冷凍ストックの鶏ひき肉・野菜mix・さつまいもマッシュを一緒に耐熱容器に入れてレンジでクルクル。ベビー用の和風だしと水溶き片栗粉であんを作り、上からかけてとろみをプラス♪

鶏ひき肉はささみのひき肉を使っているのでそのままだとパサパサしてしまいますが、茹でる時にひき肉と少量の水を混ぜてから茹でるとちょっとしっとり。後はあんかけにしたり、マッシュポテトと混ぜたり、おかゆと混ぜたりする事でパサつかずにパクパクとちびちび怪獣は食べています。

いつもパンは家でホームベーカリーを使って作っているので、離乳食にもそのパンを使っています。ほうれん草やかぼちゃ、人参、ブロッコリー等の野菜を入れて作っているので、パンを食べながらちょっと野菜も食べられます。

ちびっこ怪獣も毎朝、野菜入りパンをパクパク食べています。

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは(^-^)v

今日のメニュー

☆野菜と魚のおかゆ
(人参・ほうれん草・カレイ・だし)
→人参・ほうれん草・カレイを茹でてペーストにし、冷凍ストックしていた物と冷凍ストックのだしがゆを一緒に耐熱容器に入れてレンジでクルクル。

☆マッシュポテト卵入り
→マッシュポテトを作り、そこに固ゆでにしたゆで卵の卵黄加えました。

卵に初挑戦!
マッシュポテトに混ぜたので、パクパクと食べてくれました。アレルギーだった時の事を考えて9:00の離乳食で食べさせて、家で様子を見ていましたが、何事もなかったので、卵も大丈夫そう\(^o^)/

今日は小さじ1くらいの量だったので、徐々に量を増やしていこうと思います。ちなみに、卵白はカブとコーンと合わせてちびっこ怪獣のサラダになりました(o^∀^o)

 

ちびちび怪獣の離乳食 最初の記事へ

ちびちび怪獣の離乳食 最新記事へ(一覧表示)

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ