ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60-2



9/29
けーちゃん、生後308日目 

<朝ごはん>
たまご蒸しパン
ミルク煮(かぼちゃ、たまねぎ、小松菜)
りんご

らくらく手作り*ゆるゆる食育
<夜ごはん>
おとうふ粥
のりのくたくた煮
お野菜和風だし煮(なすび、長ネギ、おくら)

手づかみ食べメニュー模索中!
試作第二弾!たまご蒸しパン!
昨日の失敗を反省し、蓋に布巾を敷き、混ぜるときは手早く!
また、パサつき防止のためにオイルも少し入れた!
結果!!!!食べず。笑

食べなかった。
頑張っても食べなかったんです。
口に入れた瞬間嫌な顔をするんです。
そのときの私の疲労感といったら、、、笑

一生懸命メレンゲを泡立て、ふんわり感もバッチリなはずなのに。
落ち込みながら食器を片付ける私の横で、おそおそ起きてきた主人が、残りの蒸しパンを見て目を輝かせる。
「何これ!」
主人は蒸しパンが好きです。
が、食べて一言、
「味しない」
当然ですよ。けーちゃんが食べるものですから、味付けはナシです。

どいつもこいつも、甘ったれたことばかり、、、とブツブツ言いながら、不機嫌な私は残った蒸しパンを食べました。笑
うーん、、、まだ作りなれていないということでしょうか。
一体何だったら食べてくれるのだろう。

ついでに言うと、りんごも食べてくれませんでした。
これくらいの月齢なら、りんごは薄切りか角切りを食べていいはずです。
で、少し考えていたのですが。
けーちゃん、まだ歯が一本しか生えていないんです。
ずっと思っていたのですが、やっぱり歯が生えるのが遅いのかも。
だから、食べれるはずの蒸しパンや薄切りのりんごも食べれないのかもしれません。

けーちゃんが食べれないということは、今のけーちゃんには合っていないということ。
けーちゃんが食べれるものに合わせてあげなくちゃと、少し反省しました。
目安はあくまでも目安ですね。
今は楽しく食事に参加できることが一番大切です。
無理せずいこね、けーちゃん。

らくらく手作り*ゆるゆる食育 最初の記事へ

らくらく手作り*ゆるゆる食育 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

9/28
けーちゃん、生後307日目 

<朝ごはん>
たまご蒸しパン
ミルク煮(にんじん、たまねぎ、小松菜)

らくらく手作り*ゆるゆる食育

<夜ごはん>
おかゆ
レバーのにんじん和え
お野菜和風だし煮(キャベツ、長ネギ、おくら)

手づかみ食べメニュー模索中!
試作第一弾!たまご蒸しパン!
蒸し器がない中、一生懸命お鍋で蒸してみたがちょっとべちゃついた!
結果!食べず。笑

うーん、べちゃっとしてしまったのがいけなかったのかな。
蓋に布巾を敷いていなかったので、明日は蒸すときに布巾を使ってみます。
そして、小麦粉を入れたら混ぜすぎないように注意してみます。

朝ごはんはパン派な主人ですので、それに合わせて朝はパン系のものをあげたいと思っています。
食パンでもいいのですが、栄養的にどうかな~と思ったので、もし作れそうなものがあれば、それを定番にしたいのですが、、、
この蒸しパンではなかったようです。撃沈。笑
離乳食メニューをネットで探しまくって、蒸しパンは柔らかいし食べそうだと思ったのですが。
一体何がお気に召さなかったのか、、、

頑張って作っても食べてくれないときは、やっぱり落ち込みます。
特に片付けのときの疲労感が半端ないです。
でも仕方ないですね。蒸しパンは自分で食べました(笑)
まあ、離乳食に限らず、主人の場合も、手の込んだものを作っても、結局は定番のチャチャっと作ったものがおいしいと言われるんですよね~。
ほんと、家事に関しては努力が報われません(笑)

夜は定番のメニューです。
やはりレバーとにんじんは食べやすいようで、問題なく完食してくれました。

明日の朝ごはんはうまく作れるでしょうか。
いろいろ試行錯誤するのが、楽しいようで大変です。
手づかみ食べが始まって、いよいよ離乳食の洗礼を受けている気がしてます(笑)

らくらく手作り*ゆるゆる食育 最初の記事へ

らくらく手作り*ゆるゆる食育 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

9/27
けーちゃん、生後306日目 

<朝ごはん>
おかゆ
しらすとおとうふのおろし煮
ヨーグルト
にんじん、さつまいもスティック

らくらく手作り*ゆるゆる食育
<夜ごはん>
おかゆ

お野菜和風だし煮(なすび、長ネギ、おくら)

昨日、手づかみ食べの成功があり、わくわくしながら始まった朝ごはん。
ですが。
さつまいもは食べてくれませんでした。
ぱさぱさしていたみたいです。
にんじんは好きらしく、進んで食べてくれます。
にんじんだけじゃ飽きるかなと思って、気を遣ってあげたのに!笑
さつまいもは私が食べました。笑

手づかみ食べのお野菜は、朝、主人のお弁当のためにご飯を炊くときに一緒につくってしまいます。
アルミホイルにお野菜を包み、お米の上に乗せて炊飯するだけです。

野菜スティックは、野菜そのものの味を知ることができるので、どんどん食べてもらいたいのですが、
にんじん以外の候補が思いつきません。
さつまいもはよく食べるので今回試してみましたが、無念に終わったし、今後どうしていこうか悩んでいます。
玉ねぎはふにゃふにゃだし、芋系はぱさぱさだし、、、
大根というのをネットで見かけたので、冬の大根が安くなる頃に試してみようと思います。
しばらくはにんじんに頼ることになりそうです。

手づかみ食べがお気に入りのようなので、おやきについて調べ始めました。
おやき。うーん、おやきとは。おやきとは何ぞや。
すごく悩んでいます。
東北のほうで、おやきというおやつがあるようで、小麦粉を練ったものに餡を包んで焼いたり蒸したりするものらしいのですが、
最初はこれをつくるのだと思っていました。
でも、離乳食のおやきは違うんですね。
片栗粉をいれて団子みたいなものを焼けばいいようです。
でも、うちはテフロンのフライパンを使っていないので、油についてはどうしよう?
油をひいていいのかな?
まだまだ、おやきが食卓に出るまで時間がかかりそうです、、、

 

らくらく手作り*ゆるゆる食育 最初の記事へ

らくらく手作り*ゆるゆる食育 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ