ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは、れいれいです!

今日のランチは、
ボロネーゼソースのじゃがいも和え
オーツとチアシードのシリアル+洋ナシのピューレ(朝ごはんの残り)

市販のべビーフードであるボロネーゼソースはとまとの酸味が割とあるので、
息子くんの大好きなじゃがいものピューレを和えて少し緩めにつくりました。

が・・

息子くん食べてくれず。
どうやらじゃがいものゴロゴロ感が気に食わなかったようで。
少し食べて、夜ご飯行きです。
最近息子くんは、食べてる最中に集中力が途切れることが多くなりました。(おそらくまだ食べれるのに。)

ずりばいでもお尻が上がるようになって来たり、伝い歩きも上手になって、プレイパンやベッドの端など好きこそあれば、お座りの状態から立ち上がるようになりました。

立ち上がった後はもちろん、どや顔笑
なので、食べるよりも遊びたいのだと思います。

そこで息子くんにもっと食べてもらうべく、私がしていることを書き出してみます。

・youtubeでお気に入りの曲を聞かせる。
お気に入りの曲と言っても、なぜかサカナクションやマイケルジャクソンなど乳児とは思えない好きな曲をかけるとよく食べてくれます。集中して音楽を聴いてくれるのかな?あと音楽を聴くことで私が落ち着くという効果もあり。笑
・一緒に何か食べる。
息子くんのご飯タイムはちょうど私のご飯タイム前なので、小腹が減ります。なので、目の前でヨーグルトやらバナナなど軽食を食べながら、離乳食を与えると、よく食べてくれます。すっごく口元を見られるので、どうやって食べているのか観察しているのかな?
・交互に食べさせる。
前は一品ずつ食べさせていましたが、何口か食べさせた後別のものを食べさせています。

参考になりそうでしょうか?
なかなか食べる量が増えないよ~!という方。ぜひお試しください。
それではまた次回★

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは、れいれいです!

今日のディナーは、

5倍お粥+豆腐の出汁煮+青のり
ボロネーゼソースとマッシュドポテト
かぼちゃと玉ねぎのスープ
リークスープ

なんとリークスープを残してしまいました・・・。こっそりさつまいものピューレを混ぜたのがいけなかったのか。水分少な目のピューレを与えると嫌がるお年頃。

昨日は1時間半?ごとぐらいに夜泣き。起きなかったから寝言泣きなのかな?便の出が良くなかったし、昨日は鼻水ずるずるの風邪ひきだったので、ダブルパンチで寝苦しかったのかなぁと朝思っていたところ、なんと上前歯が両方生えてきている・・!

右は数日前から出てきていたのですが、こんなにも早く左が出てくるとは。9か月に入って一気に最初の4本が生えてくるとは思ってもいませんでした。

旅行で義理両親宅に預けたこと、歯が生えてきたこと、スケジュールが変更になり三回食が始まったこと、初めての風邪、私が働いている間夫と二人きり、などなど新しいことが起こり、息子くんにとってストレスが多かった月かなと思いました。

息子くんはできることもこの一か月でぐんと増えました。指をさしたり、指使いがうまくなった、おもちゃを取り上げたり嫌なことをされると泣く、私とその他の人の区別がつくようになった、ずりばいでお尻が上がることが増えた、つかまり立ちで移動できるようになった。

環境の変化と体の変化で大忙しだった私と息子くん。そして絶賛学生中の夫。来月は少し落ち着いた月になりそうなので、忙しくなる年末前まではできるだけゆっくり息子くんと過ごしたいと考えています。年末には日本帰国も控えていますし!!

カナダは着実に冬へと移行していますが、日本のみなさんも体調を崩さないようにお気を付けください。

それではまた次回★

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは、れいれいです!

今日のランチは、

かぼちゃと玉ねぎのポタージュ
マッシュドポテトのボロネーゼソース和え
オーツとチアシードのシリアル+洋ナシのピューレ和え(朝ごはんの残り)

マッシュドポテトを少し残しましたが、他は完食してくれました。
マッシュドポテト~は手作りですが、ボロネーゼソースは市販ベビーフードを使用しました。おしゃれな感じ溢れてますが、手抜きです。笑 肉料理は手間がかかるし、食べてくれない率が多く、そうなったときのショックが大きいので、今のところ市販のベビーフードをお粥やおいも類に混ぜて与えています。タンパク質はやはり摂取してほしいので、お肉系のベビーフードがセールの時に買いだめしています。

そしてこのボロネーゼソース、気づいたのですが、タイムやローズマリーなど、日本の離乳食では御法度?なハーブ類が使用されています。後気づいたらチェダーチーズやニンニクなども入っている。かなり大人のご飯に近い感じですね。けれども塩・砂糖添加なしのカナダ産のオーガニックベビーフードです。しかもカナダ産はもちろん、物によってはフランス産とかも結構見かけます。

私よりいいもの食べてるんじゃないのかな・・?笑

最近お気に入りのメニューがいろいろ出てきたので、それらにうまくお肉も取り込んでみようと思っています。リークスープに鶏ひき肉をいれるなどなど。
かぼちゃスープも好きなようでよく食べてくれます!まだかぼちゃが半分残っているので、またスープ作ってみようと思います★
実は私も赤ちゃんの頃かぼちゃが好きだったようで。遺伝かな?!(*’ω’*)

離乳食は最近こんな感じですね。

そして今日は息子くん朝から鼻水だらだら~。何度拭いてあげてもくしゃみするたびに鼻水だらだらで、目も常にうるうる。赤ちゃんって目からも鼻水出るんだとか・・。
人生初の風邪ひきみたいです。今のところ寝泣きはするものの、起きずよく寝てくれています。
熱はなかったので、明日には軽くなっているといいな~。

それではまた次回★

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ