ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは!

れいれいです。
今日のディナーはこんな感じでした。

おかゆ+とうもろこしのピューレ
きゅうりのピューレ

きゅうりは皮をむくのを忘れちゃって、そのままフードプロセッサーにかけちゃいました。
けど、息子くんそのまま問題なく食べていたので、問題ないかなぁ・・と。
次は皮をむいてちゃんとピューレにします!

毎日ディナーにのみお粥をあげていたのですが、どうも息子くんおかゆが大好きらしく。
明日から毎食与えてみようかと考え中です。お粥は確かに美味しいし、消化も良いのだけれど、作るのになかなか手間がかかるのよね・・((+_+))

そしてこの日は、どうやらこれだけでは足りなかったらしく、この二杯を完食後、洋ナシのピューレ+ヨーグルトを追加。そしてこれまたおかわり!
果物苦手そうな息子くんですが、洋ナシは食べる食べる!!そしてこれまた苦手そうなヨーグルトを混ぜても食べる食べる!

ちなみにヨーグルトは砂糖の少ないプレーンタイプで、洋ナシはオーガニックベビーフードを与えています。

れいれいとあむあむ!

カナダの洋ナシは美味しいのですが、まだまだ季節じゃなくて、あまり美味しくないし、お高め!笑
そしてこのベビーフードは無添加で本当になししか入ってない上に甘~くて美味しいので、よく使ってます★
しかも100円もしないし笑 夫が買い出しに行ったときに大量に買ってきてくれました♪

最近は離乳食を食べる量が増えたせいか(吹き飛ばす量も増えた気が笑)、
二の腕がむちむちに(*’ω’*)
はいはいをし始めてなくなってしまう前に触りまくってます!!

まだ7か月しか経っていないのに、新生児期が遠い昔のことのように思えます。
あんなに細くって、ヘロヘロしてたのに、今はムチムチパンパンで、あごの下に挟まった米粒を取るのに悪戦苦闘です!

それではまた次回をお楽しみに~★

 

れいれいとあむあむ! 最初の記事へ

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは。れいれいと申します
今回から離乳食についてのブログを書かせていただきます!
日本から遠く離れたカナダで7ヵ月の息子を育てています。息子は5か月半より離乳食をスタートし、現在離乳食2か月目突入です。

記念すべき初めての投稿は・・

サツマイモと鶏もも肉のペースト、いちごのすりおろしです!

実は今日初めての肉類、タンパク質を食べた息子くん。
反応にドキドキでしたが、、ん~かつてないほどの無反応!!笑
初めてなので少ししかあげなかったし、さつまいもに混じって気が付かなかったのか?

さつまいもは赤ちゃんの好物とよく聞きますが、うちの息子くんはもっぱらジャガイモ派です。
カナダのさつまいもは日本のものほど甘くないからかな(>_<)
ジャガイモはほくほくして美味しくて、息子君が残すと私が食べちゃいます!笑

じゃがいも、にんじん、グリンピーズと一通り野菜食べてみたから、そろそろ野菜出汁でも使って
スープに挑戦してみようかなぁ。

ちなみにシンプルな離乳食ですが、一応主食(米・イモ類)と副食(野菜・鶏肉)とフルーツを毎食与えるようにしています。

しか~し、うちの息子君どうやら果物の酸味が苦手なようで・・今回のイチゴも一なめして口を堅く閉ざす。
うちの夫も果物が苦手で、特に酸味の強いものは口にしません。お父さん似かな( ;∀;)

ちなみにヨーグルトもあまり食べない。けど便秘に良いと聞くので、少しづつ、しれっと食べさせてます。

与える量は毎食だいたい50~80g与えるようにしています。
献立や息子くんの気分によって食べる量は前後しますが、今のところ65gくらい食べるかな??
離乳食の時間は11時と17時に与えています。

そして、今の課題は食べ物を口に含んだ後にブーっと吹き飛ばすことです。
無視するのが良いと聞いたので、無反応に対応していましたが、今日はそれでも飛ばす飛ばす!
ご飯を食べていないときでもブーブーしまくる。そしてお昼寝するまで珍しくぐずっていたので、もしかしたらもうそろそろ歯が生えてくるのかな??
嬉しいですけど、歯茎マン卒業しちゃうのはなんだか寂しい( ;∀;)

今回は初めてのタンパク質でしたが、次は白身魚、豆腐に挑戦してみようと思います!

それではみなさまよろしくお願いいたします(*’ω’*)

 

れいれいとあむあむ! 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ