ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちはです( ¨̮ )

みゆちゃんの寝返りが酷く、毎回布団の
端の方に追いやられ眠るどんちゃんです(白目)

赤ちゃんってなんでこんなに
寝返り激しいんですかね!?うちだけ?笑

寝返りできなかった時は
毎回寝返りできないー!と泣かれ、
寝返りできた!と思ったらコレですわ。。。

6畳の真ん中で寝かせているんですが、
端っこにいる私の方まで蹴りにきます汗

皆さん何か対策されてるんですかねー?
2Lペットボトルで囲うとか、
寝返り防止シート買うとか聞きますが、
何か可哀想かなと思い未対応のまま・・・汗

おっきくなったらマシになるのかなぁ(´・・)

さて、今回はさつまいものペーストを作成。
味見しましたが、甘さ控えめなスイートポテト!
うまうまです♡

炊飯器を使用するので、ざっくりカットでも
かなりやわらかくなります(*‘ω‘ )
お米も炊けて一石二鳥✩.*˚

◻️さつまいも
ビタミン C、ビタミンB等を含み、
食物繊維が豊富なので便秘解消が期待できます!
(最近のみゆちゃんは超快便ですが・・・笑)

◻️野菜?炭水化物?
さつまいもの分類は「芋類」なのですが、
どれくらい食べさせるといった規定がない・・・汗
とりあえず我が家は、
おかゆ2:さつまいも1でまぜまぜしてます!
食べる練習やし、細かいことは気にしない!笑

ネットで何でも調べられる時代ですが、
育児の事って結構曖昧な記述多いと思うの
私だけでしょうか・・・(困惑)
————————————————-
【材料】
・さつまいも・・・大きめ1本
・水・・・さつまいもがかぶるくるい
・お湯・・・大さじ3くらい
(さつまいもが水分を吸収するので、もさもさな場合、お湯は調整しながら加えてください)

①さつまいもの皮をむき、ざっくりカットする。
【離乳食初期】炊飯器&ブレンダーで!さつまいものペースト ~Miyu_chan mom’s kitchen 6~

②水を入れたボールにさつまいもを浸し、15分程つけてアク抜きする。
【離乳食初期】炊飯器&ブレンダーで!さつまいものペースト ~Miyu_chan mom’s kitchen 6~

③さつまいもをざるにあげアルミホイルで包む。
炊きたいお米の量と水を加え、その上にさつまいもを置く。
【離乳食初期】炊飯器&ブレンダーで!さつまいものペースト ~Miyu_chan mom’s kitchen 6~

④炊き上がったらさつまいもを取り出す。
 アルミホイルをはがし、カップにさつまいもを入れお湯を加える。
 ハンドブレンダーで50秒程混ぜる。
【離乳食初期】炊飯器&ブレンダーで!さつまいものペースト ~Miyu_chan mom’s kitchen 6~

————————————————-

おわり!!!笑

そのままフリージング♪
おかゆと混ぜるなら、12回分くらいかな?

みゆちゃん、さつまいもだーい好き♡
食べたらニコニコっと笑みがこぼれます(*^^*)
苦手なもの出てきたらさつまいもと混ぜよう笑

いっぱい食べておっきくなるんやで♡

ではではー( ¨̮ )ノシ

 

Miyu_chan mom’s kitchen 最初の記事へ

➡ Miyu_chan mom’s kitchen 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちはです( ¨̮ )

産後、体重は妊娠前同様に戻ったのですが、
胃からお腹にかけてのぽっこりが取れず
絶望しているどんちゃんです(白目)

顔回りのお肉も多少は落ちてくれた・・・。
毎日ストレッチして腹筋もついてきたのですが、
このぽっこりお腹だけ全然なくならない泣

産後3カ月までは毎日トコちゃんベルト2をつけ、
3カ月以降は出来るだけ骨盤矯正ガードル
着用しているんですが。。。

うーん、みんなどうしているんでしょう。。。
あと半年経てば、元に戻るのかなぁ?( ;∀;)

娘と一緒にかわいい水着着て
プールではしゃぎたいので
もう少し減量がんばります・・・( ;∀;)

さて今回は、白菜のペーストです。
鍋でお湯を沸かす事すらも省きました!!笑
白菜はレンジの方が栄養逃げないんですよ!!汗

◻️白菜
ビタミンC・マグネシウム・カリウム等が
含まれているそうです。中でもビタミンCは、
風邪予防・美肌効果があるのだとか。
女子なら積極的に取り入れたい栄養素!!
食物繊維も豊富なので、お通じが良くなるのも良いですね♪

◻️ビタミンC
たまねぎペーストの記事に記載した硫化アリルと同様、
水と熱に弱く、茹でると栄養素が大幅に減るのだとか。
少しでも多く取り入れてもらう為に、今回は電子レンジを活用!!

なら、たまねぎも電子レンジ使えるんでは・・・?と
ツッコまれそうですが・・・使えます!!

ただ、火が通るようにかなり薄くスライスしなければならないので、
そっちの方が面倒と思ったので茹でちゃいました笑
————————————————-
【材料】
・白菜・・・1/8個
・水・・・大さじ2
・お湯・・・大さじ2くらい
(白菜の水分量が多い場合がある為、お湯は調整しながら加えてください)

①白菜を軽く洗い、食べやすい大きさにカットする。
耐熱容器に白菜を入れてラップをかけ、電子レンジ600wで2分加熱する。
Miyu_chan mom’s kitchen

②白菜をざるにあげ、お湯を加える。
カップに入れてハンドブレンダーで50秒程混ぜる。
Miyu_chan mom’s kitchen

————————————————-

おわり!!!笑

そのままフリージング♪
5~6ヶ月の赤ちゃんなら、6回分くらいかな?

白菜もなんなくクリア!!
多少甘みがあるのでへっちゃら?なのかな?(‘ω’)

いっぱい食べておっきくなるんやで♡

ではではー( ¨̮ )ノシ

 

Miyu_chan mom’s kitchen 最初の記事へ

➡ Miyu_chan mom’s kitchen 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちはです( ¨̮ )

治りかけてた両手首の腱鞘炎、
蹴られて再悪化したどんちゃんです(白目)

妊娠時は胎児発育不全と言われ、
予定日より2日早く誘発分娩したみゆちゃん・・・。
そんな心配どこへやら、今のところ怪我病気なく、
キック力最強な赤ちゃんに育ってます(困惑)

初語・ずりばい・つかまり立ち、全て予定より早く
出来てしまっているみゆちゃん・・・。
脳みそスポンジすぎるやろ・・・(褒め言葉)

最近は主人のミニ四駆を紐でくくりつけ、
追いかけっこさせてハイハイの練習をしています笑
こんな所で活躍するとは・・・笑

さて今回は、たまねぎのペーストです。
初めて食べさせるものはドキドキしますね汗

◻️たまねぎ
ビタミンB・ビタミンC・硫化アリル等が
含まれているそうです。中でも硫化アリルは、
新陳代謝を活発にして疲労回復を促す効果があるとか。
疲労困憊の私にピッタリ!!

◻️硫化アリル
たまねぎ独特の辛みの元、硫化アリル。
残念ながら水と熱に弱く、加熱が必要な離乳食は
あまり栄養を得られないそうです。。。
まぁ食べる練習やしね!無問題無問題!!

こういう勉強してると、栄養士になった気分♪(違う)
————————————————-
【材料】
・たまねぎ・・・大きめ1/2個
・水・・・たまねぎがかぶるくるい

①たまねぎの皮をむき、薄くスライスする。
Miyu_chan mom’s kitchen

②鍋に水を入れてお湯を沸かし、
たまねぎを入れ弱火で30分程煮込む。
Miyu_chan mom’s kitchen

③柔らかくなったたまねぎをざるにあげ、
カップに入れてハンドブレンダーで50秒程混ぜる。
Miyu_chan mom’s kitchen

————————————————-

おわり!!!笑

そのままフリージング♪
5~6ヶ月の赤ちゃんなら、3回分くらいかな?

たまねぎは・・・大丈夫?なのかな?笑
食べさせるとなんだか難しい顔をしていたので
嫌がられる前に口の中流し込みました笑

いっぱい食べておっきくなるんやで♡

ではではー( ¨̮ )ノシ

 

Miyu_chan mom’s kitchen 最初の記事へ

➡ Miyu_chan mom’s kitchen 最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ