ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは!
ゆかりママです♪

現在1歳2か月~の離乳食完了期のご飯に日々奮闘中です。
ご飯は大人と同じものを食べていますし、元々料理が得意ではないので取り分けや冷凍ストックを駆使して作っています。
昨日食べていたものを今日も食べるわけでもなく、今日食べられたものが明日食べてくれるわけでもなく…日々ムラのある食べ方なのでどうしたもんかなぁ~と思いながら様子を見ています。

【今日のご飯】

★ごま鮭ご飯
★ミックスベジタブルハンバーグ
★ブロッコリー
★さつまいも
★ベビーチーズ
★麦茶

■ごま鮭ご飯
ごまは栄養もあるので、何にでもかけたりしています(笑)
鮭もDHA等も含んでいるので、魚類も積極的に取りたいなと思っています。

■ブロッコリー
最近大ブームなようで毎食必ず出しています。
味付けも特にしていないのにモリモリ食べてくれるので感心しかありません♪

■さつまいも
こちらは丸々一本を水で濡らし、キッチンペーパーで包みさらに濡らしラップをします。
レンジで200~300wで5分ごとに時間を見ながら温めます。
すると、ほくほくのさつまいもになるので我が家では大人もこれでおやつにしたりしています♪
少し時間はかかるかもしれませんが、温めている間に他にやることはたくさんあるのであっという間にできます(笑)

【子どもの様子は…】
鮭ご飯は割と食べてくれるので助かりました。
最終的にはまた海苔巻きになったりしますが、それでも食べてくれるのなら万々歳です!!!
さつまいもも、味付けは特にせず素材の甘さだけなのですが、離乳食を始めて食べられるようになってから大好物の一つです。
ブロッコリーの次に手が伸びる程好きなようです。
でも、ブロッコリーに勝るものはないみたい(笑)

 

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最初の記事へ

➡ ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは!
ゆかりママです♪

現在1歳2か月~の離乳食完了期のご飯に日々奮闘中です。
ご飯は大人と同じものを食べていますし、元々料理が得意ではないので取り分けや冷凍ストックを駆使して作っています。
昨日食べていたものを今日も食べるわけでもなく、今日食べられたものが明日食べてくれるわけでもなく…日々ムラのある食べ方なのでどうしたもんかなぁ~と思いながら様子を見ています。

【今日のご飯】

★おかかのふりかけご飯
★ミックスベジタブルオムレツ
★ベビーチーズ
★ミックスベジタブルハンバーグ
★水餃子とほうれん草の中華スープ
★バナナミルク
★麦茶

■おかかのふりかけご飯
ファミレスのお子様セットに付いてきたおかかのふりかけがあったの、今回はそれをかけました(笑)
海苔巻きにせずにスプーンで食べられました!!

■ミックスベジタブルオムレツ
前回のご飯の残り物のオムレツです。
残り物と言うか食べられない量を取っておいたものと言うか…を次の食事で出すことはよくあります。

■水餃子とほうれん草の中華スープ
こちらは大人の取り分けです。
味付けはお湯で少し薄めています。水餃子は小さく切って食べやすくしています。

【子どもの様子は…】
ふりかけご飯はよく食べてくれ完食しました!!
普段そこまでふりかけをかけていなかったので珍しかったのかな(笑)
バナナミルクもよく飲んでくれていたし…中華スープは具材が残りました(笑)スープは飲んでくれましたが、具材までは上手く食べられず食べさせても微妙でした…。
たくさん食べてくれる時もあれば、全くの時もあって難しいですが、いつかはちゃんとお腹空いたぁ~ともりもり食べてくれるだろうと思いながら過ごしています。
一回の食事であまり食べていないなぁと感じた時は、おやつの時間に海苔巻きを作ったり焼き芋にしたりして調整しています!(しているつもりですW)

 

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最初の記事へ

➡ ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは!
ゆかりママです♪

現在1歳2か月~の離乳食完了期のご飯に日々奮闘中です。
ご飯は大人と同じものを食べていますし、元々料理が得意ではないので取り分けや冷凍ストックを駆使して作っています。
昨日食べていたものを今日も食べるわけでもなく、今日食べられたものが明日食べてくれるわけでもなく…日々ムラのある食べ方なのでどうしたもんかなぁ~と思いながら様子を見ています。

【今日のご飯】

★アンパンマンの野菜スティックパン
★ミックスベジタブルオムレツ
★ベビーチーズ
★コーンスープ
★ブロッコリー
★麦茶

■アンパンマンの野菜スティックパン
市販で売られているもので色々な種類があるのですが、今回は野菜スティックにしました。
自分で持って食べられるし、ちゃんとかじって食べてくれるので、食べる良い練習にもなります。

■ミックスベジタブルオムレツ
ミックスベジタブルを軽く温めてから卵と一緒にレンチンするだけで簡単にできます!!
フライパンで焼くよりも圧倒的に時短なのでおすすめです♪
こんな感じになります…
ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食

■コーンスープ
こちらも冷凍ストックしているので、レンジでチンしてすぐに食卓へ♪

■ブロッコリー
最近よく食べてくれるブロッコリーなのですが、その時によって食べる量が違うので今回は少なめに出しました。

【子どもの様子は…】
アンパンマンのパンは割とよく食べてくれ、大人が食べても美味しいと思えるものです。柔らかく食べやすい大きさなので助かっていますし、おやつにも食べたりしています。
お出掛けの時のおやつとしても大活躍するので便利です♪
ミックスベジタブルで作ったオムレツですが、レンチンだけで作れるので他の物でも応用ができます。
具材をひじきや他の野菜に変えたりすればバリエーションが増えていきます!
お肉やお魚をたくさん食べてくれるとなぁ~と思いながらメニューを考える日々です(汗)

 

ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最初の記事へ

➡ ゆかりママの取り分け&冷凍ストック離乳食  最新記事へ(一覧表示)

 

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ