ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは^^

昨日、お友達から海産物のお土産を頂きました。
海苔なんですが、焼き海苔ではなく海藻状態の海苔をそのまま乾燥させたものだそうで、食べたら本当に素材そのものの上品で美味しい味なんです!
ということで、次女の離乳食にも早速^^

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・海苔のせ6倍粥
(海苔をふやかすために水分を気持ち多めにしました)
・鯛と麩の炊き合わせ風
・白菜と小松菜のほんのり味噌汁

鯛と麩は白菜と小松菜と一緒に煮て、取り分けてあります。
厳密にいうと鯛風味の味噌汁ですね。
味噌は小さじ1/5程度。

どことなく今日は海産物なメニューですね。

海苔ごはん、好評でした♪

ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

次女は食事のとき、子ども用の小さな椅子をこたつに挟んで食べています。
長女も長男も、これでちゃんとお座りして食べていたんですが、次女は全くダメでお尻でずって逃げちゃうんですよね。
今日はきれ~いに滑ってこたつにフェードアウトしてくれました。ん?こたつに入るからイン?
次女に限っては歩行器出さないとダメかな~^^;

<今日のメニュー>

お昼です。

MINAMIさん家の離乳食
・5倍粥
・ジャガイモと鶏肉(もも肉)煮
・トマト(湯剥き)

MINAMIさん家の離乳食
・りんごすりおろし

鶏肉は、前日の夕飯が親子丼だったのでそこで離乳食用に取り分けて下ゆでしてからほぐして冷凍しておきました。
お肉に関してはパサパサしそうなので、基本的には煮込みとかで使用しています。

トマトは季節柄、少し固めでしたがカミカミ期を目指す次女には丁度好さそうな食材のようです。
鶏肉と煮ても美味しいかもしれませんね^^

手づかみ食べの練習、と思ってトマトを持たせようとしましたが、手を引っ込めて口が出てきました。^^;
まだ手づかみには遠い次女ですね。

今日は半分ほどで気が逸れてしまったので、サクッと切り上げました。
ごちそうさまでした。

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

今日は4歳の長男も大好きな麺類です。

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・にんじん&しいたけ&鶏肉&白菜のあんかけそうめん

初そうめんです。
具材は全てみじん切りにして、しっかり煮てあります。
離乳食用の細いそうめんを使っています。便利^^

私と長男はあんかけうどんでしたので、材料はそこから少し取り分けました。
出汁を入れてあります。
今日のメニューはフリージングなしです。

麺類は子ども大好きメニューですよね。
長男もテンションあがっていました^^

次女も美味しかったようで、完食でした!ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ