ベビー用品レンタル ベビーファン

チャイルドシートやベビーカーなどベビー用品のレンタル

TEL.0120-961-368 配送先:全国 定休日:土日祝日

〒264-0029 千葉県千葉市若葉区桜木北3-22-60



こんにちは^^

今朝は朝5時からハッスルの次女さんです。母はもうあと30分、寝ていたかったです…^^;
そんなわけで、今日は朝ご飯から参加の次女です。

<今日のメニュー>

MINAMIさん家の離乳食

・5倍粥
・ひきわり納豆
・湯剥きプチトマト
・ジャガイモと鶏肉

ジャガイモと鶏肉はフリージングから、ちょっとレンジの時間を間違えて焦げ?てしまいました。
次女は気にならなかったようですが、次から時間を気を付けないといけないですね。

けがの功名ということで、そろそろ焼きメニューを取り入れても大丈夫そうかな~^^;

朝食を食べて、小学校へ行く長女を見送ったら眠くなり授乳して朝寝?になりました。
朝ご飯はしっかり完食でした。ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは。

次女が調子悪い間は無理をせず、りんごやみかんの果汁・粥も6~7倍にもどして芋や豆腐といった柔らかい食材で無理せずに進めていました。
離乳食そのものをお休みする日もありましたが、体調も戻り、離乳食もほぼ元に戻りました^^

<今日のメニュー>
お昼です。

MINAMIさん家の離乳食

・5倍粥
・ふかしサツマイモ&ブロッコリー&豆腐
・白身魚(ウマヅラ)&麩&大根

そろそろほんのり味付けを、と思っていましたがまだ離乳食を元に戻したばかりなので、今日は味付けなしです。

オレンジの麩はベビー用の小さいカラフルな麩で、思わず衝動買いしてしまいました^^
彩が足りない時に、ちょっと足したら可愛いですよね。

お豆腐を買い忘れたので、厚揚げの豆腐の部分を下ゆでして代用しました。
ブロッコリーは、こまかくほぐしたものでしたが、ちゃんともぐもぐしてくれました!

お肉より魚の食いつきがいい次女です。

今日も完食でした!ごちそうさまでした^^

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ

こんにちは^^

次女が風邪をひきました。
鼻づまりがひどく、ご機嫌ナナメです。
抱っこしないと泣いて、私を後追いです。

なので離乳食は無理せず、果物で一息です。

MINAMIさん家の離乳食
・すりおろしりんご

幼少の頃、風邪を引くと必ずりんごが出てきました。
水分が多く甘い上に体を冷やさない果物なので、冬などの体調悪い時にはオススメの食材です。

離乳食用のすりおろし器でスリスリしました。裏ごしなどはしていません。
りんごそのものは、ちょっと前にお試ししてあったので少しでもご機嫌になればと出してみました。

フジという品種で、やや酸味がありますがミツ入りの甘い物をチョイスしてあります。
(実家が果樹農家なので、夏以外は貯蔵してあります)

美味しかったようでしたが、やはり食べることには気分が乗らないみたいだったので小さじ1程食べて終了です。

早く風邪が良くなることを祈るばかりです。

今日はたっぷり授乳して、ゆっくり過ごそうと思います。

 

MINAMIさん家の離乳食 最初の記事へ

MINAMIさん家の離乳食 最新記事へ

離乳食ブログトップへ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ